こんにちはにこちゃん

 

今日はうきは市の新築のお宅の

『縄張り』という作業を

行ってきました。

 

住宅のアウトラインを

敷地に落とし込んで

地盤改良の調査が

できる状態にします。

 

まずは測量されたデータと

実際の敷地に間違いがないか

再度確認していきます。

 

敷地の境界には

このようなピンが打ってあるのですが

 

 

地面にほぼ埋まってしまっていたり

 

 

コンクリートブロックの

影や下の方に打ってあったりして

なかなか見つけられないことも

多々あります。

 

今回も境界にある擁壁に沿って

ピンが見当たらなかったので

水路側に身を乗り出して探していると

 

あ !

あった あった !!

 

 

なんか小さいね 顔文字

 

ちがう ちがう

タニシのたまごです 爆笑

 

はい、田舎あるある〜

 

タニシのたまごって

本当に鮮やかなピンクで

とても自然のものとは思えない

人工的な色なんですよ〜

 

田舎の人しかわからない、

田舎の建設関係の人には

クスリと笑える出来事でした ゜∀゜ スミマセン

 

最後には

このお宅もきっとステキなお住まいになりそうな

いい予感を運んでくれる

いつものてんとう虫を見つけて

事務所に帰りましたとさ てんとう虫