今日はメイクしたよー!

オレンジチークだと、
少し唇の色、血色悪くなるなぁー。
(写真では全然わからんww 光がすごい。)
初めて裏三つ編みに挑戦(^ ^)

普通の三つ編みは、
端の毛束を上から真ん中へ持ってくけど、

裏三つ編みは
端の毛束を下から真ん中へ持ってく。

裏三つ編みは、
後ろ姿がお気に入り♡♡
(もうちょいわかる写真撮れww)


やっぱりメイクも
ヘアアレンジも、楽しー(*´ω`*)



さて、今日は感じたことをば。


わたしは、悩むのが趣味です。

で、悩んできたことの一つに、
両親のNPOで働いていること、がある。


罪悪感から
親を手伝ってるだけなのかなぁと思って、
いま、そのNPOでの働き方を見直し、
だいぶフェードアウトしている。


このままフェードアウトするも良し、
以前のように戻ってもよしの状態で、


そもそも、
なんで親のとこで働くことがダメなのか?
と考えて、出てきたのは、、、


・周りから、
    世間知らずと思われるんじゃないか。
・温室育ちのお嬢様はいいよねって、
    妬まれるんじゃないか。
・社会的に一人前じゃないと
    見下されるんじゃないか。


誰もそんなこと言ってないのにねー。

被害妄想にも程がある笑い泣き


親と働くのは嫌じゃない。
働きやすいし、
自由が効くし、気を遣わないし。


そもそも何より、
わたしは両親が好きで、
両親もわたしを好きだと断言できる。


こんなに
満たされてるのに、
それ、手放す必要ある?


両親が好きで、
楽しいから一緒に働いてます。
……で、よくね??


これ別に
悩む案件じゃなかったかも説、浮上中。


まぁ、かれこれ5年くらい
考え続けての今で、
今だからこそ、そう思えるんだろうなぁ。


わたしは、
「親子関係がすこぶる良好」なケースで
育ってきて、それしか知らない。
愛情も、お金も、惜しみなく注いでくれた。
(時に深すぎる愛情もあったけども笑)


だけど、
親とのやり取りに悩む友達もたくさんいて。


そんな友達を前に、
いつの間にか、
親から愛されてることを
素直に言えないようになっていった。


親から
惜しみなく愛情やお金を注いでもらうのは、
恥ずかしいことなんだと思って、
必死に「自分で頑張ってます!」と、
アピールしてきた。


でないと、皆から浮いちゃうと思ってた。
わたしだけ、
良い思いしてたらダメだと思ってた。


だって、最強なんだもん。

親に愛されて、
世界中の人を信用できて、
何でも出来るし、何とかなる!を、
ただただ根拠なく信じられるって。


だけど、もー、認めるよ!!
それ、わたしです( ̄▽ ̄)


あー、なんかスッキリした。笑