気功前にはリラックスすることが大切なのですが、その方法として亀息法を紹介します。

 

この方法は気功界隈では有名な苫米地英人さんがおすすめしてて、私もやってみてかなりリラックスできたので記事にします。

 

 

亀息法

ゆっくり逆腹式で息をする方法です。息を吸うときにお腹をへこまして、吐くときにお腹のちからを抜く。

 

「5分間に1回の呼吸まで減らしましょう」と書いてあったけど私には1分間に1回が限界でした。

 

続けてたらできるものなのだろうか・・・

 

最初は1分間に3回、慣れてきたら1分間に2回、さらに慣れてきたら1分間に1回って減らしていきました。無理しないのが大切。

 

吸って、止めて、吐いて、止めて

 

で1セットです。

 

鼻から吸って、口から吐く。

 

呼吸をながら頭からつま先までの力を緩めリラックスしていく。

 

全身の力を緩めていくと呼吸の時の体の変化に気づきやすくなる。

 

「吸う時肩に力が入ってる、だんだん姿勢がわるくなってる」など

 

そして自分の呼吸についても観察します。

 

「今息を吸っている、今吐いている」のように呼吸に注目していきます。

 

瞑想とすこし似てる気がします。

 

以上が亀息法の説明です。

 

噂では仙人は1日に1回しか呼吸しないみたいです。そんな状態で人と会話したり、ご飯食べたりできるのだろうか・・・

 

 まとめ

亀息法でリラックスして、自分を観察すべし

 

 

 

 

 

私の今日やったワークです

本日のワーク

リラックス(亀息法カウントダウン

デトックス

ボディスキャン

立禅

天地の気(手足、MIX)

手のひら錬功(三次元、スキャン(なぞり、部分)、周天、纏)

中丹田チャージ

大周天

 

大周天のワークで胸は感じるけどお腹、背中はあまり感じにくい。手のひらほどの気感がまだないからコツコツ続ける。