こんばんは!爆  笑

 

いつもご覧いただきありがとうございますニコニコ

 

今日は意外と天気が良かったです晴れ

リビングに西日が入って眩しかったですグラサン

でもこの時期のお日様パワーは大事です照れ

 

さて、先日ウパ丸をお迎えして記事にもしたので、たまにはウパ助とウパ美にも登場してもらいましょうか。

まぁ、変わらず元気です(笑)

お迎えした1年ちょっと前はウパ丸より少し大きいくらいでしたが、1年ちょっとでこんなに大きくなっていますニコニコ

 

そして一緒に泳いでいるアカヒレさん、1年前に30cmキューブ水槽から60cm水槽にお引越しした時に、普段あげるご飯以外の活餌として10匹投入したのですが、この仔だけ食べられることなく今に至ります(他の9匹は1ヶ月と持たずにウパたちのお腹の中に入ってしまいました)。

 

今やウパたちの目の前を泳いでも食べられることもなく、ウパ助とウパ美に認められているようで、立派な3番目の同居人になっています照れ

 

そして、ガラスに映る自分の姿を相手にフィンスプレッディングをしているので、なかなかキレイなアカヒレさんですよウインク

 

飼育環境ですが、さすがに60cm水槽の全換水を頻繁にするのは大変なので、底面ろ過とスポンジフィルターを併用しています。

 

ウパ丸も来年の今頃にはこのサイズになっちゃうんだなぁ。

 

 

一方、レオパレス温室では夕方「ガタン」と音がしたのでのぞくと―

 

スズランが脱皮をしていましたパック

 

床材をキッチンペーパーにしてから初めての脱皮だからかな!?

頑張っても顔の皮が残ってしまっていたので、飼い主がお手伝いしましたニコニコ

 

ボクサーのディフェンスのように上半身で飼い主の指を軽快にかわしますてへぺろ

右目の下まぶたの皮を取るのはちょっと大変でしたあせる

 

鼻の頭に残った皮を取ろうとしているところです。

終始口を開けてイヤイヤされていました。

ゴメンよ~。

大人しくしてくれればすぐ終わるから~あせる

 

無事に終わってスッキリしたのかご機嫌な様子!?

 

念のために脱皮促進剤を軽くプシュッとスプレーしておきました。

 

それにしても産卵の合間で脱皮は大変ですね。

あまり食べないのでなるべく体力やエネルギーを蓄えていてほしいのですが、こればかりは仕方ないですもんね。

今日は脱皮の皮を食べただろうからご飯食べないでしょうけど、明日はご飯食べてねウインクドキドキ

 

 

↓よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村