こんばんは!爆  笑

 

いつもご覧いただきありがとうございますニコニコ

 

さて、MISSIONシリーズ(?)第2弾です。

 

MISSON:1同様、徐々に痩せていってるこの仔を太らせてほしいと10/4に依頼を受けました。

1週間前にお預かりした1人目(エクリプス)が軌道に乗ったため、もう1人分ケージも空いていて協力できると考えて依頼を受けました。

 

1人目より全長は長く見えましたが、体重は11gで思ったより軽っビックリマークびっくり

でも動きは1人目よりはしっかりしている感じでした。

 

1人目同様、まずは消化のよさそうなレオパゲルをあげました―

が、レオパゲルに全っ然興味を持たずシカトしまくりあせる

他のご飯も試してみましたが、我が家にあるご飯の類は全シカトガーンガーン

「ヤバイ仔預かったかも…」と不安がよぎりました汗

 

数日朝夕いろいろな食事をあげ続けると、ようやく10/7から徐々にご飯を食べてくれるようになりましたが、まぁいろいろとクセが強い仔でしたあせる

ヒドイ引きこもりな仔で、最初はご飯の都度シェルターと湿温度計をよけないといけず、ちょっと手間がかかりましたえー

 

↑部屋の温度・湿度を確認中(笑)

 

日にちが経過して徐々に慣れてきたのか、おそらくお腹が空いたと思われる時にはシェルターから出てきてケージの前面からこちらの様子をのぞくようになりましたキョロキョロ

 

基本何でも食べる仔でしたが、ピンセットからよりも目の前でキッチンペーパーの上にご飯を落とした方がよく食べる仔でした。

なので、この仔の目の前でピンセットからご飯を置いて、この仔がご飯を確認して食べるというあげ方がメインでした(笑)

もちろんお腹が空いているであろう時にはピンセットから直接食べてくれることもありました照れ

 

1週間ごとの体重測定結果ですが、

 10/10:14g

 10/17:20g

 10/24:25g

と順調に増加していきました照れ

毎週ショップさんには報告しており、10/26の時点で翌週お返しすることが決まりました。

 

そしてお返しする前日10/29の体重測定の写真。

目標33gだったのですが、予想よりちょっと早いお返しになったので29gでした。

でも預かり初日のあの食べ物全拒否の状況を思い出すと、まぁまぁ立派になったんじゃないかと思います照れ

 

「ジャイアント」血統のようですがまだそこまで大きくないし「タンジェリン」というほどオレンジ色があがってきていませんが、4週間弱でここまでこれればいいのかな。

 

そして預かり時に入っていた移動用パックだと狭いかなと思ったので、お返しする時にはそれより少し広い中古のブリードボックスSに入れてお渡ししました。

 

ということで、

 

MISSION COMPLETE!

 

また、MISSION:1の1人目の仔を正式にお迎えしましたおねがい

明日以降に改めて紹介させて頂きますねウインク

 

そしてMISSION:3開始です。

完了しましたらまた報告致しますニコニコ

 

 

↓よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村