こんばんは!爆  笑

 

いつもご覧いただきありがとうございますニコニコ

 

先日新レオパレス2号棟の暫定版を紹介させて頂きましたが、ようやくレオパちゃんたちのお引越しをスタートし始めました。

 

目的は、後々の繁殖のことも考慮して

①女の仔は産卵床を置けるお部屋(ケージ)にする

②一旦現時点で大きめの仔たちと小さめの仔たちとでメタルラック温室を分ける

というところですニヤリ

 

後はしばらく使用していなかった60cm水槽ラック下段のケージ(ジオスペース30×2台)ももったいないので再活用したいなとキョロキョロ

 

空いているケージにレオパちゃんを移動させ、空いたケージを洗ってそこにまた別のレオパちゃんを移動させ…を繰り返す形になるので、何日かに分けて進めます。

 

そして折角なのでケージが変わる仔のソイルは新しい物に入れ替えたいと思っているのですが、新品のデザートソイルは湿気が多いので一日放置してからレオパちゃんに入ってもらおうと考えております。

 

ということで、まずは第一陣でオペラとベガにお引越ししてもらいましたトラック

 

 

オペラにはケージとソイルはそのままで、シェルター(色違い)と場所だけ変わってもらいました。

シェルターの陰になっているせいか、やけにオレンジ色が濃く写っていますカメラ

そういや今朝無事に脱皮終わっていました照れ

 

 

ベガはケージもシェルターも水飲み皿も一新ですキラキラ

ソイルはまだ新しかった(しかも一時期キッチンペーパーで覆っていた)ので、広くなって足りない分だけ新しいソイルを足しました。

なので今はソイルの色がまだらですが、湿度は問題なさそうです。

 

一通りお部屋の中を確認した後、シェルターの下で休んでいます。

前のお部屋と違ってきちんとしたシェルターがあるので、心なしかベガが安心してしるように見えます照れ

 

とりあえず今日のお引越しはここまで。

順調なら明日はチトセ、ハヤヒデ、ラヴ、クロフネにお引越ししてもらう予定ですニヤリ

 

 

↓よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村