台場公園☆ | パピヨン犬レン☆のスマイル日記

パピヨン犬レン☆のスマイル日記

笑顔が得意なパピヨン犬レンとママの日記です!



お台場の島みたいなところ





江戸時代に作った埋立地って知ってたけど


島 島 って呼んでたママ(笑)



ずーっと前から気になってたけど


歩くと遠そうだから今まで行ったことなかった



今回、初めて上陸してみたよ~






向こうにフジテレビが見える♪






いざ! 探検隊~o(^▽^)o






ドキドキドキドキ


まぁまぁ広い!



中央は凹んでて


広場みたいになってたよ





この写真には写ってないけど


チワワちゃんがここでドッグラン状態で遊んでた!


車は来ないし人も少ないし、遊ぶには最高だよね~♪


ノーリード禁止って書いてたけど





周りには防空壕みたいなのがあって、弾薬庫として使ってたみたい



この埋立地、ペリーが来た翌月から作り始めて


1年3ヵ月かけて作ったんだって


危機感持って 焦って作ったんだろうな






ここには砲台跡があるんだよね


見てみたかった♪






セメントで作られてるけど


江戸時代にセメントあったの?


パパが聞いてきた



これは江戸時代に作られたものじゃないみたい


戦争にここが使われたんだね







向かい側にも埋立地が。


今は2つしか残ってないけど、当時は6つあったみたいよ






台に作られた場だから、台場かぁ


台場にお「御」がついた呼び名は、幕府に敬意を払ってつけられたそうだ(wiki参照)



ちなみに、ペリーが二度目に来た時には台場(砲台)がほぼ完成されていて


それを見て上陸を横浜に変更したんだとか。


江戸近辺に上陸させたくなかった幕府の思惑どおりに、なんとか役にたったわけだ


横浜の発展とお台場にはそんな繋がりがあったのね






楽しそうなレンくん(*^^*)



当時に生まれてたら、ここには来れなかったんだぞ~







レインボーブリッジが間近で見れるのも魅力☆



知らなかったけど、レインボーブリッジ歩いて渡れるんだね!


歩いてる人いてびっくりした~ヽ(゚◇゚ )ノ






会社から電話がかかってきて


話しながら歩いてるパパ


会社の人、まさかこんな所で話してるなんて想像できないよね( ´艸`)






立派な大木


この木はいろんなことを見てきたんだろうな






また一つ


知らなかったお台場に触れた


そんな一日








今日もレンくんに応援お願いします(^O^)/

   ↓   ↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ