忘れた頃に美術設定集のお届け案内が来たのがつい先日。そして今日受け取りました。


サイズ確認せずに注文して想像より遥かにデカくて驚きました。ブルーレイも合わせて届いたのかと思いました。一応比較でパシャり。

イベントで貰える補給物資をイメージしたパッケージに感じました。雰囲気出ていて良いじゃない!

中の包も凝っていました。雑なのでシール剥がすと薄い紙は簡単に破けます。綺麗に保存したい方は慎重に。


コーデが付いていたのも忘れていました。
先日のアップデートで選択欄に出るのは気付いたけれど、いつになったら購入、またはイベントで貰えるのだろうかと。。
入手して早速変更。前衛だと着替えれないのは予想通り。今後は前衛用も出して欲しいですね。

設定集の購入理由は自分がどのゲームより興味を持った世界観がどんな感じで作り込まれているのか、それが今まで以上に見えるかもと期待したから。

取り敢えずパラパラッと軽く目を通しました。
各キャラが色々な角度で描かれているのがゲームにない視点で良いなと思いました。コーデ用の設定もあって良かった。水着も色々なアングルで喜ぶ人も?

後書きで何か失敗があって今に至ったみたいな事が書かれていたのには内容が気になりました。初版は薄かったのでしょうかね?

個人的にはvol1は初期キャラで構成されていて、推しキャラが入っていなかったのが残念でした。vol2に期待しておきます?
設定はもっと生々しく色々注意書きとか入っているイメージでしたが意外とスッキリしていました。こういうものなのでしょうか。後で物足りなく思うかも知れない。
キャラにより、描くもののカテゴリに少し違いがあるのは興味深かった。何故かリードはLINEスタンプみたいなイラストがあったり。
絵描きではないので、素人目では知らない世界を知れて良かったと思う。
イラストレーターさん、同業者的にはどう感じるか気になるところ。もっと設定あるでしょ?
そこんとこが知りたかったのに!
とかあるのかないのか。
そんな意見があれば動画とか出るだろうし、どこかで目に入るはず。しばらくは気にしておきたい。