お医者さんにも、いろいろある訳ですが

私の行く大学病院の先生は、大変だなぁと思います

自分の評価づくりが大変みたい

会社のような業務成果がないのですよね

患者増やしに一生懸命になるのも違うし

だから、臨床数や執刀数が必要みたいです

病院のリクルートサイトには、年間の論文数が要件に

なるほど。医学論文の発表数が評価になっているのですね

だから、よく学会に行くのかぁ、と納得

病気を治すことと、病気を研究することの2つをやってる感じです

長い目で見れば患者のためかもしれませんが

目の前の患者のためになってるのでしょうか
