小さなHAPPY
今日、幸福の木から芽がかなり出ているのを見つけました
4月に奄美大島に行ったとき、ホテルの方からいただいたものです。
「水に漬けて、2週間くらいしたら芽がでますよ」
とのことだったんだけど、全然2週間たっても出ず、
うちに幸福は来ないのか???
とイライラ毎日覗きこんでいました。
きっと恥ずかしがり屋なのかも・・・・と水だけは切らさないように、適度に放置プレイしたら
ニョキッとでてきていました
大好きな奄美大島。別に何があるってわけじゃないけど、そこがいい。
エメラルドグリーンの海にぷかぷか浮かんで、空を見上げる。
見えるのは真っ青な空。ゆっくりすすむ ふわふわの白い雲。
聞こえるのは穏やかな波の音・・・。このまま溶けてなくなっちゃうかも・・・・
うっすら眼をあけると、青い空に 白い飛行機の影。
(あー ひこうき。沖縄行きかなぁ。こっちのほうがいいよ~)
夜になったら、満点の星空の元でオリオンビール
とバーベキュー
。
ステキでしょ。
面白いことといえば・・・・。
熱帯魚を手ですくえるぐらいオサカナがいっぱいいます。ぎょぎょぎょ~
あと、指を海の中に突っ込んだら、ウィンナーと間違えて、吸い付いてくれます。
ドクターフィッシュ顔負けの吸い付きっぷり!!
肌色だったらなんでもいいのかなと、足の指を入れてみたら、大盛況。
指全部いれると、オサカナ君たちは我先にと 大混乱。
良いコの皆はマネしないでね!
でも気をつけなきゃいけないことが一つ
それは、日焼け。
あまりにも海がきれいすぎて、はやく飛び込みたいっ!!
って衝動にかられますが、まずは落ち着いて、日焼け止めをたっぷり塗ること。
そして、ラッシュガード、もしくはTシャツを着る。
20代前半で、初めて奄美に訪れた私は、日焼け止めぇ??別にいいやと、まだ青い小娘発言をし、オサカナちゃんと丸一日たわむれていました。
それから約2年間、水着の跡が消えませんでした・・・・
さぁて梅雨が明けたら、またお家から飛び出ちゃうかも
あ~早く 梅雨が明けないかな~