関西日記1 | 日々の生活~sugar&spice~

関西日記1

実家へ避難してから3週間がたちました。


バタバタしたいて日記がなかなか書けなかったので

この3週間の出来事ををまとめて更新したいと思います。



関西に帰ってきてからすぐ、中高時代のお友達との女子会をしました。
のぞみさん、女子会初参加です。

リボンのヘアーバンド↑がずれて、ねじりはちまきみたい・・・汗


東京で働いているSちゃんも会社(外資系)から自宅待機の指示が出たらしく

関西に帰ってきていたので、一昨年の台湾以来久しぶりに4人で集まりました。


それから奈良へお礼参り。


雨の降る中、安産の犬型のおまもりをいただいたお寺へお礼参りに行ってきました。

暗いお堂の中の仏像が怖かったようで、のぞみさんは終始涙目でした。


お茶するためたまたま立ち寄った、奈良ロイヤルホテル。

ロビーラウンジから見える滝の下に、私の愛するあの方が・・・ドキドキ


古くこじんまりした感じのホテルですが、
働いている方が皆ホスピタリティーにあふれていて、とてもいいホテルだなと思いました。
奈良に行ったらまた是非立ち寄りたいホテルです。


3月の連休には、我が弟が東京からプチ避難してきました。

のぞみさんはおじさんと初対面。

最初はお互い緊張していたようですが

すぐに打ち解け、夜には仲良くyou tubeを見る仲になりました。




会社の元同期と前から気になっていた西北のイグレック テアトルでランチ。

久しぶりに大人なレストランに行って、ちょっとリフレッシュできました。






のぞみさんの父が関西にきたので

まだ一分咲きの夙川へお散歩。







のぞみさんの同期会もしました。


左から時計まわりに、この4月で1歳になるはるくん。

お誕生日が20日違いのりゅうくん。そしてのぞみです。

今はまだ個人個人で遊んでいますが(笑)

そのうち一緒に遊んでくれるでしょう。

その日が楽しみです。



このほか、ベビーマッサージのお教室にも行っています。

このお教室では同じ6ヶ月の女の子のお友達ができました。

私と同じ、関東からの避難組みです。


というわけで、日本の経済をまわすべく

楽しい避難生活を送っています。