妊婦サン、友人の結婚式に行くの巻
学生時代の友人の結婚式に行ってきました。
場所はお庭がステキな八芳園
お庭で写真撮影中パラっと雨が降りましたが
なんとか持ちこたえて、キラキラ緑の輝く素敵なお式となりました。
とってもほのぼのとした、あたたかいお式&披露宴でした。
結婚式に参加するといつも、あ~ 家族っていぃな~って思います。
Mちゃん、ほんとうにおめでとう~
お腹の子も何十年後かにはお嫁に行っちゃうんだろうか・・・・
父親とバージンロードを歩くMちゃんの姿を見て
とっても気が早いですが、そんなことも今回は考えてしまいました
今回の披露宴出席のために、服装にまた何度も悩みました。
妊婦、披露宴、服装・・・うーん。何を着ていったらいいんだろうって。
そう。手持ちの服がどれも入らないんですねー。
いや、入るんだけど、なんかどれもものすごいの。
手持ちの服その① シルクの胸の下で切り替えのフワッとしたワンピ
まず横のチャック閉まらず・・・・。
閉まったとしてもフワッとした部分が突き出たお腹のせいで
ボリューミーになり、なんか一昔前のアイドルみたい・・・オフサイド!
手持ちの服その② シルクのAラインのひざ丈ワンピ
突き出たお腹のせいでスカートの前部分がぐっと持ちあがり
太ももが少々見えてきたないイエローカード!
手持ちの服その③ 全体的にフワっとしたレースがついた黒の半そでミニワンピ
今風のミニで超カワイイのに着たら太いナマコみたいだった・・・イエローカード!!
手持ちの服その④ 去年買ったばかりのちょっと派手めのグリーンのミニワンピ
これを着ていこう!とずっと前から考えていたのに、
いざ着てみたらその派手さが災いして今いくよ・くるよみたいだった・・・・退場!!
レンタルしようかとも考え検索してみたけど
the披露宴みたいなツルンツルンの生地もやだし、
「アカデミー賞出席でしょうか?」みたいな高級ブランドのロングドレス系もやだし・・・
ということで悩みに悩み、クローゼットをかき回した結果
ちょっと大きいかなと思ってあまり着てなかった水色のワンピを発掘しました。
着てみると、全体的にふわっとしたシルエットなのでお腹が全然目立たなーい。
そして楽ちん♪
袖が七分丈なので冷える心配もありません。
ということでちょっとカジュアルかなと思いましたが、水色ワンピに即決定しました。
行きと帰りは雨が降ったりする可能性もあったので
下にグレーのレギンス、靴は下がゴムになってる白のバレエシューズをはいて
現地でストッキング&ベージュのバレエシューズにはきかえました。
本当はヒールを履いた方が足がすっときれいに見えるので
披露宴のみベージュのエナメルのパンプスを履こうと思っていたのだけど
体重増加に伴い、足も大きくなったので入りませんでした。
まぁ無理すれば入らないこともないけど
披露宴後、見事に足がむくみパンパンの大根足になっていたので
ヒール履かなくてほんと良かったです。
よく海外セレブが大きなお腹にヒールはいてるの見かけますが
あれは行きも帰りもドアtoドアでお車がついてらっしゃる方ができることなんだな~と
思い知らされた気がしました。
ストッキングはLLサイズを履いたのですが、やっぱ苦しぃ~~
お腹まで上げず腰骨の低い位置ではいたのですが
しんどかったです。。。
ストッキングは買えばよかったかな。
アクセサリーは手持ちのパールがどれもこの服に合わなかったので
白いサンゴとチェコビーズでロングネックレスを、
スワロフスキークリスタルとチェコビーズでピアスを手作りしました。
涼しげで、他の服にも使えそうです♪
色々悩み、試行錯誤したのがなんだかとってもいぃ思い出になりました。