久しぶりに飛行機の話 | 日々の生活~sugar&spice~

久しぶりに飛行機の話


日々の生活~sugar&spice~


なつかしい塗装~♪


私がまだ3歳くらいの頃。


伊丹空港で買ってもらった飛行機のおもちゃが、この柄でした。


それから飛行機いぃな~と思うようになったので


この柄が、私を航空業界を目指させたきっかけ


と言っても過言ではありません。




さて。


国内線の機内に持ち込める手荷物の大きさが、


今日から日本の全航空会社で統一されることになりました。


飛行機 飛行機 飛行機 飛行機 飛行機 飛行機


日々の生活~sugar&spice~


100席以上と、100席未満で持ち込める大きさが決められていて


とてもわかりやすい。


けど統一したところで、以前と同じように


「到着したらすぐバスに乗らないといけないから」とか


「前は持ち込んでもいいって言われた」


とか言ってみんな持ち込むんでしょーぶた


なんて思っていたら



日々の生活~sugar&spice~

手荷物検査場が、こんな恐ろしい事になってるんですねぇ。


なんですか?この枠??


怖いよ~~きみどりむんく



でも機内で働く側CAにとってはブラ~ボーっパチパチ!!ですね。


バゲージ処理(手荷物収納)は永遠のテーマだなぁと思っていたので。



手荷物検査場で「前は持ちこめたのに!」


「そんな決まりしらない」「聞いてない」なんて、みんな暴れないでね。


貨物に預ければいい話ですから。



これで少しでも飛行機が定刻に出発できて


CAの腰痛が減ればとてもうれしいなぁ~と


ヘルニアを患う私は思いましたおじいちゃん