皆既日食 | 日々の生活~sugar&spice~

皆既日食

すごかった・・・。



ただ、テレビ中継をリビングで見ていただけなんですが。


でもとても感動的でした。



上海やトカラ列島は厚い雲や雨で


皆既日食を見ることはできなかったのですが


日食によって真っ暗になってしまった映像を見ると、


なんだか鳥肌が立ってしまいました。



しかも少し太陽が出ただけで、


ものすごいスピードで明るくなる様子もとても感動的でした。



NHKは硫黄島と太平洋上の船に中継を置いていて


民放が中継を終えた後、皆既日食を楽しむことが出来ました。



解説もとてもまじめ?で、わかりやすくて


なかなか面白かったです。



あまりのすごさに、テレビの前でシャッターを何回も切っていました。




日々の生活~sugar&spice~

硫黄島。 際に赤く、燃えているような様子が見えます。


プ・・・・、 なんだっけ。 プ・・・なんとかという名前だそうです。


超高感度カメラだから見えるものみたい。



日々の生活~sugar&spice~

硫黄島でのダイヤモンドリング。


一瞬の出来事でした。




日々の生活~sugar&spice~

太平洋上のお船の上から。


太陽が隠れる瞬間のダイヤモンドリング。




日々の生活~sugar&spice~


完全に隠れました。


今は太陽の動きがあまり活発でないので、


コロナが少なめだそうです。



日々の生活~sugar&spice~

左下に見える小さな点が金星だそうです。



日々の生活~sugar&spice~

皆既日食が見える部分の上空が


このように暗く、夜のようになっています。


月の影。 


なんだか不思議です。



日々の生活~sugar&spice~

だんだん明るくなってきました。




日々の生活~sugar&spice~

太陽が出るときに見えるダイヤモンドリング。




日々の生活~sugar&spice~



うちの夫はフライト中なのですが、


機上からは見えていたのかな?


今日帰ってきて、感想を聞くのが楽しみです。