高知のお土産 | 日々の生活~sugar&spice~

高知のお土産

空港でのお土産探しは、私の趣味のうちの一つですゆっふぉー


今回も眠い目をこすりながら

お土産屋さんをなめるように見てまわりました。



で買ったものは。



百合羊かん。


お土産屋さんのカウンターにさりげなく並べられてあるのを発見。


サイズもお土産にちょうどいいし、

白あんに百合根が混ぜてあるということで、

口どけよさそうだなぁと思って買ってみました。


日々の生活~sugar&spice~

日々の生活~sugar&spice~


甘さも控えめで、とってもとっても上品なお味ですキラキラ


私は、普通の羊羹の、歯にしみるような甘さがニガテなのですが、

これならおいしくいただけました。


うちの夫も、かなり気に入ったようで

気付いたら8割ほど食べられてしまいました。




それから、あおのり


日々の生活~sugar&spice~


”ごはんですよ” のような、

海苔のつくだにを買ってかえろうと思っていたのですが

乾燥タイプが目に入りこちらにしてみました。


こちらは四万十川産 100%。


天ぷらにしたら、おいしそうだなぁ~ q


いただくのが楽しみです。




それから、ちりめん


日々の生活~sugar&spice~


うちにあるストックがなくなったので。



スーパーで買うより、なんだかありがたみを感じるのは私だけだろうか。


だから、各地での食材探しはやめられない!


今回も、黒潮の豊かな恵み、たっぷりいただきますkirakria*




そして 文旦ジュース

日々の生活~sugar&spice~


海洋深層水に、文旦とはちみつでつくられたジュースゆず


ちょっと苦味があって、甘さは控えめ。後味はすっきりさわやか。


無香料、無着色、無砂糖です。




それから、両親・祖父母にを送りました。


私達が食べに行った、黒尊は、

配達などはやっていないので他のお店で。



空港にもある、”司” が有名ですが

今回はちょっと変えて、ひろめ市場にあった ”明神丸”さんでお願いしました。



日々の生活~sugar&spice~


明神丸さんのホームページ GO 明神丸



我が家は黒尊で食べるし、いいか~とオーダーしなかったのですが、

母の「おいしかった!やっぱり普通のとは違うね」のメールに、

頼んどきゃ良かった・・・と後悔しました。