仙台に思いを馳せる
仙台に本店がある 私の大好きなお茶屋さん
お茶の井ヶ田。
入った感じ、ふつーのお茶屋さんなのですが、
こちらで売られている 喜久福 というお菓子がとてもおいしくって
ハマってしまったのです。
ここのいいところは バラ売りしているところ。
仙台ステイがあるときは必ず立ち寄っていました
先輩にこき使われて、心が折れそうになった自分のなぐさめに。
仲の良い先輩と一緒にディナー。
牛タンとビールと笑いで満腹になったあとのデザートに。
ちょっと先輩ヅラできるようになった時。
「皆におやつ」とキャプテン、コーパイの分も買って差し入れに。
色々なシーンで使わせていただきました。
冷凍で販売されていて、自然解凍していただくのですが、
ひや~っ とろ~っ
ふわ~っ
もう病みつきです。
よくテレビでも紹介されているようです
中は抹茶生クリーム、生クリーム、ずんだ生クリームの3種類。
私は抹茶生クリームが大好き。
そのほかにどら焼きや、店頭で販売されているソフトクリーム
も大好きです。
あと、お会計をしている時、お茶を出してくださいます
たった一杯のお茶ですが、すごくホッとするし、心が温まります。
で、そのお茶の説明をぐだぐだするわけでもなく。
だからなんとなく、いつも入ってしまうお店です。
で、先日、夫が久しぶりに仙台ステイだったので
おつかいをお願いしました
今回は喜久福ではなくて お茶。
仙台七福茶
ふつうのお茶なのですが、なんだかハマるお味。
そして縁起がよさそうなネーミング。
よく仙台みやげとして 祖父母に買ってかえっていました。
これだけ見ると落ち葉が積もってるようにしか見えませんが・・・・
健康に良さそうなものがいっぱいブレンドされています。
とても香ばしい香りで、でも味はまろやか
これを飲むと、普通の玄米茶や麦茶が少し物足りなく感じます。
こちらはネット通販では売っていないようなので
買ってきてもらった甲斐があります
こうやって仙台に思いを馳せていると
牛タンが食べたくなってきました
最後の仙台ステイで撮った、思い出の牛タン @旨味 太助