北菓楼
雨が しとしと
しかも、寒~~い
残暑っての、忘れちゃいないかい??
ま いつまでもダラダラ暑いのも嫌だけどね。
今日の おやつは、北菓楼
夫が 北海道がらみの仕事だったので、
買ってきてくれました。
たまに、差し入れで 買ってきてくださるキャプテンがいらして、
ほんと、神 だと思ったね。
クリームたっぷり。 甘すぎないふわふわクリーム
こちらの ミラノシューも大好き
こちらのシュークリームは 人気があるので、
夕方には無いときも。。。
なので、朝 買っておいて、夜取りにきますって
お店の冷蔵庫で冷やしといてもらったこともあります。
プライベート日帰り旅行の時ね。
仕事の時は、機内の冷蔵庫で自由に?冷やせます。
ここ、北菓楼の 他の名物は・・・・
やっぱり、コレ。 開拓おかき
ただのおかき じゃーーん、って思うけど。
とまらないんだよね~~
安くて軽いから、お土産にもぴったり。
今まで、何個買ったか わからないくらい買った。
よく、北海道や沖縄は、テンション上がって
たくさんお土産を買ってしまうんだけど、
超盛り上がっていっぱい買ったときに限って、
近所のデパートで、フェアやってんだよねー
ほんと、あれはブルーになるよ
あとね、じゃがポックル。
これだけ メジャーになって、ほんとびっくりしています。
コレを知ったのは 確か 4~5年前。うちのセミ同期が、
「これパッケージ見た感じイマイチだけど、ちょ~おいしいよ」
って。
食べてみて、う~~~ん、とまんないー!!!
それから 買うときはまとめて3~4箱買って帰って
自分で食べたり、友達にすすめたり・・・・。
空港でお土産に悩んでいる方にも 勧めたな。
「コレは イケますよぉ~~」って。
ほんと、カルビーから宣伝費用いただきたいくらいだよ。
それ以降、ほんとに人気になってしまって
私たちは、午後でも売れ残っているお店を見つけたり、
いつ入荷か、何時に入荷かまで聞く人がでてきたり。
昔は隅にちまっと置いてあったのに、
じゃがポックル専用のコーナーができて、
紙に 「○曜日、○時 入荷予定」って書いてあったり。
ちなみに新千歳空港で、
売れ残ってる可能性のあるお店は。。。
全日空側のあんまり人が入っていないお店と、
ゲート内だと 一番端、19番スポット前の売店です。
ここになかったら、たぶん空港内、どこもないでしょう。
千歳空港内を駆けずり回ったじゃがポックル博士より。
と、色々思い返すと、新千歳空港 結構好きかも。
そして、もしかしたら、羽田空港よりいろいろ知ってるかも。
なんだか 千歳に行きたくなってきた~
千歳のアウトレットでも行ってこようかしら。