shanghai 4日目 | 日々の生活~sugar&spice~

shanghai 4日目

朝起きて・・・・・ なんか体が重い。


気持ちが悪い。 おなかが痛い。 頭が痛い。 寒気がする・・・・。



もっといっぱい食べたかったけど、これしか食べれませんでした。


お部屋に戻って、まだ時間があるので、

ふとんにくるまって 少し寝てみる。



それからチェックアウト。


お部屋に アンケートが置いてあって、

書いたらホテルのレストランのお食事券がもらえるらしい。


昨日の夜、少し書いたんだけど、

とってもめんどくさいの。


項目もいっぱいあって、さらに評価の段階も10段階。


とてもすばらしい、すばらしい、とてもよい、よい・・・・・


それに、レ点をつけるのではなく、マークシート。

塗りつぶすのめんどくさい。。。。鉛筆


以外に旅行者だって、時間ないんです。


父は上海に日本人のお友達がいて、

また来るだろうから、割引券、お土産になるかなぁと思ったけど、

私は体調悪いし、

母はアンケートに答えるようなタイプではないし、

アンケートに答えるのを辞めてしまいました。


これで、このホテルは、

またお客様に来てもらう という機会すら失ってしまいました。



チェックアウトは、なぜか4人がかり。


えらい時間がかかったあげく、

ご利用ありがとうございました も何もなく。


うーーん。 これがこの国の文化だといわれたら それまでだけど。




上海の町並みを、空港へ向かうバンから

もう一度眺める。


タンクトップ、なぜかおなかのところだけめくり上げてるオヤジ、

上半身裸のオヤジ。 (両者はいっぱいいる) 


外に干された 下着、

信号に関係なく 道路を横切る人たち、

雨傘を日傘がわりに使う女性達、

なぜか助手席に乗る タクシーのお客さん。


UBC、上島珈琲。 笑。


隣の車線には ゴミ車。

後ろについている細い管から、これまたコーヒー牛乳色の汁が・・・・


高速道路では、荷台のふたが片方取れてるトラック、

後ろと、横のカバーが取れてしまったバス。


また熱が上がってきた気がしたくるくる



ピンクは、添乗員さん。 ミニスカで驚いた。


空港に入るのにも 手荷物チェック。


棒の先に、小さな布がついていて、

それをカバンの取っ手にちょっと当てるだけ。


白いバッグだったから、何か印をつけられたのかと思って 

ぎょっとした。


その小さな布を 不思議な機械にかけて、

何が どうわかったのか 知らないけど、

OKが出て、ようやく空港内へ。


X線検査は、よりきつめにしてあるみたい。

金属の総重量で、多いと、ピーってなるんだけど、

私は、身につけている金属といえば、、、

下着のホックと、パンツのチャックぐらい。


それで、ピーって鳴るんだから

ほとんどの人が鳴ってしまう。


オリンピックオリンピックってのも、なんだかめんどくさいわね。


しかも、再検査は、台に乗せられて

金属探知機で調べられます。

なんか、目立つんですけど・・・・・



帰りの機内は、大好きなキャメロンがでている

『ベガスに勝つ恋』を鑑賞。


あっという間の 2時間でした。


それからは、以前書いた日記のとおり。

その日記はこちら