ただいま | 日々の生活~sugar&spice~

ただいま

先日、上海から帰ってきました飛行機


上海最終日から、腹痛、頭痛、吐き気、寒気、熱と、

なんだかやばそうな状況だったのですが、

昨日、自然に復活しましたDASH! まだ100%ではないけれど。


私の勝手な分析によると・・・・

腹痛・・・前の日の夜に飲んだシャーベット状のカクテルかも。


寒気、熱・・・風が直であたるクーラーのせいかも。


頭痛、吐き気・・・数日間、相当のカルチャーショックを受けたためかも。



それと、上海にいる間中、目が痛いの。

乾燥とかじゃないんだよね。

なんか細かいゴミが、ゴロゴロ目に入ってる感じ。

あと、目じりがずっとヒリヒリして痛いの。

とりあえず ずーっと涙が出っ放しだった。




これで 晴れてるんだって。

どう見ても 曇りで、かすんでるんですけど・・・・。


でも、帰国前日、ざーっと雨が降ったんだよね雨

そしたら、急に目が痛くなくなった。

きっとホコリとか、イケナイものが、雨で流れたからかも。


肌で、大気汚染を感じました。



最終日は、ほんと早く日本に帰りたくて、

空港で、ちょこんととまっている赤い尾翼の飛行機を見たら

涙がでてきたよ。




一応、中国の航空会社とのコードシェア便だから

帰りが向こうの飛行機だったら、ほんと倒れてたかも。。。ガーン


といっても、こちらの帰りの機内サービスが良かったわけじゃないけど。

(お腹痛いから、温かいお茶を頼んだのに、

食事の時=冷たい飲み物、食後=温かい飲み物

って頭の中に図式ができちゃってるおば様CAで、

無理やり冷たいの飲まされたよ。うちの母も引いてた。)


まあ、サービスのことは置いといて。


『まもなく、大分上空です』

『あと20分で 関西国際空港に着陸いたします』


たびたび入るアナウンスごとに、体調が軽くなっていく。


そして感動の着陸。


検疫の人に、じーーーっと見つめられながらも無事通過。


さて、私は羽田に帰らなきゃ。

予約できないチケットで帰るため、携帯で空席を検索・・・・・携帯


まっ、、、、満席ぃぃっ満???


また一気に熱が上がってきた気がした。


すぐ後の便は満席。次の便は2時間後。


まぁ、2時間ぐらいだったらなんとか時間はつぶせそう。

カードラウンジで雑誌でも読もうかな。

ってことで、母は先にバスに乗って帰ってもらったバス


さて、チェックインは済ませておくかと

国内線ロビーへ。


電光掲示板を見ると・・・・・

あれ。 2時間後の19時の便、書いてない・・・・


げっ。。。 もしかして・・・・ガーン


時刻表のちっさい字を見ると、


④ 188便 3・4・9・10日 運休


今日、4日よね。 は~い、どうもありがとうね。

今ね、そんなギャグかまされても 全っ然おもしろくないからー。

頭がぼや~っとしてるから、そんな小さい字まで見れなかった汗


また ぐぐっ と熱が上がってきた叫び


ということで、関空ー羽田の次の空席のある便は

21時・・・。


待てるわけないじゃん。


クラクラきている頭と体を落ち着かせるため、

ポカリを買って、伊丹行きのバスにダッシュあせる


遅れることなく、伊丹空港に無事着陸。

電光掲示板を見ると、羽田行き △ !!

う~~ん ぎりぎりセーフ。


座席は通路側は全然開いてなくて、

真ん中の席しかないけど、家に帰れるんだもん。

なんだっていいわ。

なんなら、ラバトリーでも、ギャレーで立ちっぱでもOK!


とりあえず 子供連れのいないところを選んで

チェックイン!! (泣かれると頭が痛いので)


いざ乗ってみると、お隣さんは、超巨漢。

余裕で座席から ハミってます。


私は 寒いし、腕を組んで寝るタイプだから

肘掛をゆずってあげた。


ドアクローズ後、しばらくして

隣から轟音が聞こえてきた。


ごぉーっ、 ごぉーーっ、ごぉーっ、ごっっ・・・・ごぉーーっぐぅぐぅ


神様、弱っているわたくしにそこまで試練をお与えにならなくてもしょぼん


ドリンクサービス中は、奇跡的に目覚め、

冷たいお茶を一気飲みした後、また轟音を機内に響かせていた。


でもいいの。これで家に帰れるんだもん。

私も目を閉じた。


着陸準備もしてるし、あと10分くらいかな♪

なんて着陸のその瞬間を待っていたのに、

なかなか着陸しない。


もしかして、まわされてる??


東京湾上空をぐるぐる

東京、また雷雷なのかなぁ。


それに関するアナウンスが入ろうとしたとき、

ギアが降り、遅れながらも着陸。


文句を言ってる人を何人か見かけたけど、

遅れてても 無事着陸したんだもん。

いいじゃないか。どうせ他の飛行機だって遅れてるんだし。

関西弁でガミガミ言っている人を横目に見ながら、

さっさと空港を出た。


無事帰れるまで 色々ハードルがあったけど、

日本ってやっぱいい国だなぁと再認識させられた旅でした。


海外も魅力的だけど、やっぱり、やっぱり、日本が一番キラキラ


そして、国際線行かされる前に 会社辞めといて良かったー。

我ながらナイス判断!


せっかく、日本に帰ってきたのに、

テレビは北京、北京で頭がまた痛くなってきたので、

元気が出てきたら、強烈な写真と共に、

日記を書きたいと思います。