オンライン講座の名前を変更しました! | 自分らしい生き方で幸せになる「自分を知って好きになる」自分とつながるブログ

自分らしい生き方で幸せになる「自分を知って好きになる」自分とつながるブログ

「思考を変える」ことによって実現したリモートワークとフリーランス秘書という働き方、それによって得た幸せなワークライフバランス、そしてパラレルワークのライフコーチングと時々スピリチュアルなことについて綴っていきたいと思います!

「思考を変える」ことによって叶えた”リモートワーク”と”フリーランス”という働き方。そして、幸せな”ワークライフバランス”の実現。女性の新しい働き方を応援しますフリーランス秘書の松川峰子です。パラレルワークでライフコーチとしても活動しています。16歳と18歳の男子二人のお母さん (シンママ) でもあります。

 

 

ブログにお越しくださり

ありがとうございます!
ご縁に感謝いたしますニコニコ

 

 



【変更前】

リモート オンライン アシスタント養成講座


【変更後】

バーチャル アシスタント養成講座


私自身、海外の人に
自分の職業を伝えるとき


「Virtual Assistant
(バーチャル アシスタント)
として働いている」と言います。

 


フリーランサーが市民権を
得ている欧米では1990年代から
Virtual Assistantという職名で

確立しており、一般的な働き方の

ひとつとして定着しています。


ただ日本で
バーチャル アシスタント
と言っても通じない…
ということで


伝わりやすくするために
「フリーランス秘書」
と名乗っていますが


このフリーランス秘書
という働き方も


それはどうゆう働き方?
と聞かれることが多いので
自分の職業について
どう名乗るのかは
難しいところです…。


最初に講座名を決める際
日本でVirtual (バーチャル)
という言葉を使うことは
ゲームのようなイメージを
持つ可能性があるかもしれない…
という理由から


最近日本でも耳に馴染んできた
リモートやオンラインという
言葉を使いました。


最初からバーチャル アシスタント
にする選択肢もあったのですが
良かれと思い他者目線で講座名を
付けてしまったため、自分の中で
ずっと違和感がありました。


日本では馴染みのない職名ですが
それならば定着させればいいのでは?
と考え方をシフトいたしまして
講座名を変更することを決めました。


Virtual Assistantは略して
VAと言われています。


数年後には日本でも
VAと言えばどうゆう職業なのかが
すぐに分かるくらいまで定着させて
いけたらいいな…とひとりで想像を
膨らませています。(笑)


【スクールのご案内】はこちら


バーチャル アシスタント
という働き方が必要な方に
この情報が届きますように…

 

 

そして、ひとりひとりが
心から充実感を感じながら
自分らしく幸せに生きていく
ことができますように✨

 

 

 

皆さまも、私も

心地の良い毎日を

過ごせますように✨

 

 

皆さまの

心と言葉

心と行動

言葉と行動

を一致させて

 

 

ご自身の本当の望みを

叶えてくださいねおねがい

 

 

自分らしく幸せに生きていくための

「答え」は全て自分の中にある✨