多肉植物の水やり~感動の底面給水~ | ☆豆すぴの栽培日記☆

☆豆すぴの栽培日記☆

おもに鉢やプランターで花や野菜を育てることに挑戦中♪
野菜の成長などぽちぽち記録していきたいなぁと思っています。

ご訪問ありがとうございます💕



なんとかわいいんでしょうラブ
この多肉さんたち出会って一週間たちました✨

❇️スターライト
❇️ブルートパーズ

環境に慣れてきてくれたかと思うので
お水をあげようと思います。

しかし多肉さん
水やりのタイミングが難しいのと同じぐらい

水やりの方法も難しいです目

とくにエケベリア属の多肉さんたちは
葉っぱが土を覆いつくしてる場合
どうやってあげたらよいのだろう・・・えー

悩みながらも水やりをしていたところ
エケベリアさんバラバラ崩壊事件発生ですガーン

やっぱりなにかいい水やりを探したい

そこで、100均をウロウロ
2つの道具を手に入れました

最初に試した方法は

①ドレッシング入れでピンポイント水やり

すごーく細い水を出せるのでで隙間を狙い打ちできます。葉っぱに水がかかりません!
ピンポイントであげたい場所に
水をあげることができます。

ただかなりの時間が、かかります💦
ひとつとだけならよいけれど、、、
3つくらいやったらもぅ手が疲れてきました

そこで次は

②バケツで底面給水に挑戦

バケツに水を張って多肉鉢をどぼん

しばらくおいておくだけー目

おおおおおー音譜見事に上の土も湿っております

ちゃんとお水を吸い上げてくれたようです
毛細管現象という仕組み素晴らしい~✨

しばらくこの方法で他の多肉さんたちにも
水やりをしてみます爆笑

みんなが気に入ってくれるとよいのですが照れ

多肉植物超初心者🔰
こんな感じで気になったらこれからも
いろいろ試して行こうと思います。

花咲きそうです✨

頭でわかったつもりでもどんなことも
実際にやってみて
はじめてわかること、感じること

・・・想像することはできるけど
実際にその立場にたつと・実際に経験すると
違うってことはよくある。

これって当たり前だけど忘れがちなこと

大切なこと多肉植物が思い出させてくれます照れ