こんにちは~

(๑´∀`)σ

先週、オオワシを撮りたくて

300mmレンズを持っていそいそと

千歳川上流へ行ったけど

まだ来てないみたいでした…泣

 

カケスには会えましたよ♪

( *´艸`)

 

このすぐ近くに野球場野球やラグビー場ラグビーがあるけど

この日は何もやってなくて

たまたまこの時間 誰も歩いてなくて

こっそり観察できました♡

 

後ろ姿がカッコイイです

飛んでる時の後ろ姿、飛び方も優雅できれいで

いつか撮りたいな~と思うけど

なかなか難しいです…

 

 

 

 

 

木の穴に食糧を運んでいるところです

冬に備えた「貯食」に忙しそう


こんな低い場所で、他の動物に取られないのかな?

ねずみチュー

 

後から野鳥のガイドbook📚で調べたら

どんぐりなどを運んでたようです

 

どんぐり、硬くないのかなぁ?

リスと同じもの食べてるんだね~

 

 

オカメインコ

 

そのあと寄った道の駅の

裏の川にいっぱいカモがいました

 

一瞬ハトかな?と思ったけどカモでした

 

ヒドリガモ

 

 

 

 

近づいたらすぐ飛んで行って

(;・∀・)

渡りガモはホント警戒心強いですネ~

 

 

カルガモ

 

 

 

 

 

風景はちょっと前の

秋のもみじ思い出写真です

 

 

 

 

豊平川

 

 

 

千歳川

 

 

次回は雪景色⛄の渓流を撮りたいなぁ~

 

 

忘年会にクリスマスと今年は街の雰囲気がとっても賑やかですね〜

お仕事もお家のこともみなさん忙しい時期かと思います

 

やっとやっと雪も積もってきましたね

まだ慣れていない冬道…ゆっくり歩きましょうねっ

 

ご覧いただきありがとうございました♡

(*´ω`๓)