あれから幾度かカルクの狩猟に成功し、運良く「落人カルクの輝く手の爪」を剥ぎ取ることが出来ました(∩´∀`)∩
この爪と、真鍮の塊を1つ、月明かりオパール2つを細工所(レベル3)に持ち込んで・・・
「落人のイヤリング」完成です!FPの伸びない忍勢や侍勢向けでしょうか・・・?とりあえずサブのTBに渡しておきましたw
カルクはカルフェオン地方に出現した時にはロングリーフの木偵察警戒所周辺を、メディア地方に出現した時はハスラ崖周辺を巡回するようです。
ハスラ崖は前回の記事に書いたように、さほど警戒する点は無く気軽に狩りに行けるのですが・・・。
カルフェオンに出現した場合はサイクロプスの生息域が主な戦場になり、なかなかの危険が伴います(;´∀`)
こんなシチュエーションも多々あり、画面には入っていませんが背後にはイノシシの群れも押し寄せています。立ち止まって射撃に集中しているとタコ殴りに・・・w馬の装備をしっかりと整えてから向かう事をオススメします!
馬がやられてしまうと自身が悲しいだけでなく、PTメンバーにも迷惑を掛けてしまいますからね(ノД`)
さらに、ハスラ崖と違って水場もあり・・・
馬が渡れない深い場所もあるので、カルクがこの小屋に近づいた時は浅瀬になっている所を進んだり、不安ならば少し回りこんで橋を渡りましょう。
これまでに戦った感想だと、狩猟を有利に進めるにあたって
・高速後退
・横移動
・急ブレーキ
・ハイジャンプ
・連続ジャンプ
これらのスキルが非常に有効であると思います。
また、馬上で狩猟銃を装備していると上記以外のスキルはほとんど発動不可能になるので注意!
以上、パラッシュがお送りしましたm(_ _)m