馬にまつわる豆知識:キャラクターと愛馬紹介編 | 一滴のレモン牛乳に世界を見る

一滴のレモン牛乳に世界を見る

MMORPG【黒い砂漠】
ギルド『レモン牛乳』のギルドブログです!

こんにちは。パラッシュです!

最近・・・というかここ数ヶ月間、私の厩舎からは7世代以上の馬が誕生しておりません(ノД`)
なにかアップデートで確率に変化でもあったのでしょうか・・・?
6世代レベル30同士の交換、交配を繰り返し、延々と6世代をループし続ける日々です。

しかしながら、世代上昇には恵まれないもののスキルにはやたらと恵まれるようにもなりました。
スプリント、ドリフト、瞬間加速、突進の4大スキルの内、3つ以上を習得する馬がやたらと増えています。

良い馬が手に入ればサブキャラ育成も捗る・・・というわけで、徐々に増えてきた我がキャバルリー家のキャラクターと愛馬達を紹介したいと思います!(唐突)


・1stキャラクター パラッシュ:ヴァルキリー(Lv56)


私のメインキャラクター。コンセプトは女性騎士。
名前はヨーロッパの騎兵剣の1種に由来しています。
刺突に優れた片刃直剣ということで、ヴァルキリーのイメージにぴったりだと思いました。
戦闘、調教、採取、加工と1キャラ目だけあってそこそこ多芸。おそらくギルド内で最も調教レベルが高い・・・?


愛馬は私の唯一の8世代馬であるこの子。騎乗戦闘に憧れてこのゲームを始めたのに、いざ良い馬を手に入れても死なせたくない故に騎乗戦闘を避けるヘタレはどこのどいつだい・・・?

・・・私だよッ!!


・2ndキャラクター バゼラード:クノイチ(Lv52)


1キャラ目からだいぶ間が空いてから誕生した2キャラ目。コンセプトは忍ぶ気無しの異国クノイチ。
名前の由来はヨーロッパで広く使用された短剣から。戦闘はもちろん、料理やら工作やらにも用いられた短剣だそうで、親しみをこめて名づけました。
最近は釣りに夢中。


愛馬はこの子。外見は3世代ですが、もともとは6世代のクリーム色の馬でした。
刻印も無しに14個ものスキルを覚えてくれた猛者で、二人乗りも可能。


・3rdキャラクター アサメイ:ウィッチ(Lv23)


レベル49未満のキャラがいると便利かな?と思って誕生した3キャラ目。コンセプトは無気力系引きこもり・・・だったのですが、やたら眼力が強い・・・。
名前はケルト系魔女の儀式に用いられる短剣から。ウィッチの補助武器がダガーだったのでコレしかないと思い命名。
ハイデルに常駐してビールを造っては労働者に振舞ったり、ペットに餌をあげたり、取引所に張り付いたりと意外と働き者。

ハイデルから出ることがほとんど無い為、愛馬はいません・・・。


・4thキャラクター タルワール:ツバキ(Lv43) 現在育成中


性向値マイナスのキャラクターで装備の強化値を下げたり、バレンシアにあるという無法者の町へ行ってみよう!と思い生まれた4キャラ目。コンセプトは中東の強い女性。
名前はインドの片刃曲剣から。作成前からシャルルネを装備させる予定だったので、中東系の名前にしようと決めていました。
・・・が、インドが中東ではないと知ったのはキャラを作成した後の出来事でした・・・。
ギルメンからは「目が据わったインド人」とか「5,6人殺してそう」とか散々な言われよう。

愛馬はこちら。外見は5世代白馬になっていますが、もともとは6世代の白茶編み毛です。スキル総数は平凡ですが、4大スキルを全て自力習得。速度も高く、強化馬蹄やアバターを装備すれば150を超える・・・!


・・・と、私の手持ちキャラクターと馬は現在このようになっております。
今後とも我がキャバルリー家とレモン牛乳をよろしくお願いします!


韓国では9世代馬の実装が発表され、どうやら入手方法が交配、交換とは違う形式になりそう・・・と噂されています。とはいえ、交配で誕生する可能性も考えて、できるだけ多くの高世代馬を用意しておきたいところ・・・。
馬主の皆様、腐らずに頑張りましょう!

以上、パラッシュがお送りしましたm(_ _)m