馬にまつわる豆知識:馬主たちのジンクス編 | 一滴のレモン牛乳に世界を見る

一滴のレモン牛乳に世界を見る

MMORPG【黒い砂漠】
ギルド『レモン牛乳』のギルドブログです!

こんにちは!パラッシュです!

 
先日はギルメンのセレ姉さんに釣り兼クジラ漁に連れて行って貰いました。
一人じゃない船旅は楽しいですね!星のキレイな夜でした(*´ω`*)

 
 
無事に1頭狩猟し、テンション上がりつつ2頭目を狩猟開始・・・!
・・・したところで突如深海に引きずり込まれ、あえなく溺死・・・。

やっぱ海怖いわ!!


さて今回は、馬育成時に馬主たちの間で囁かれるジンクス・・・というか都市伝説めいたお話を書いていこうかと思います。

・高ステータス馬はスキルを覚えにくい!?
馬には様々な初期ステータスの品種がいますが、中には1世代上のクラスに食い込むほどの破格ステータスを持つ馬もいます。しかしこれらはスキルを覚えにくいのではないか?・・・という説。
これは私も馬を育てていく中で「確かにそうかもなぁ」と感じています。あまり眼中に無かった低ステータス馬はガンガンスキルを覚えていき、高ステータスの馬は刻印を施してもあまりスキルを覚えない・・・皆さんもそんな経験はありますか??

・気に入った馬は単騎で育てるべし!?
馬がレベルアップした際のステータスの上昇には触れ幅があり、馬車育成よりも単騎育成の方が上昇率が高い・・・という説。
育成効率は4頭馬車(商団馬車>貴族馬車)>単騎の順なのですが、自身のゴール候補になり得る気に入った馬は、単騎で育てた方がより高いステータスに育ちやすい・・・かも?私は貧乏性なので消耗品である馬車育成はしていないのですけどね(;´∀`)

・交配、交換は日付を跨いだ直後かメンテ直後に行うべし!?
8世代馬や高ステータスの7世代馬は1日に生まれる数がサーバー毎に管理されており、リセットされる0時過ぎやメンテの直後に交配や交換を行うと、それらが生まれやすくなるのでは?・・・という説。
私もこの話を聞いてからというもの、交配は0時を過ぎてから行うようにしているのですが、一向に名馬誕生の気配はありませんね・・・(ノД`) 正直この説は眉唾だと思ってますw

最後に、私のオリジナル(?)ジンクスを一つ・・・

・交感と黒砂糖の塊を活用するべし!?
馬に近づいてF5キーで交感(馬を愛でる)が可能な事と、既に所有している馬に対しても黒砂糖の塊が使用可能な事から、「もしかして内部ステータスになつき度とかあるんじゃね!?」と安易な発想から誕生した育成法。
レベルアップ時には交感を、スキル習得時には交感と黒砂糖の塊を・・・といった具合で、なるべく手動で育成してみました。

その結果誕生したのが・・・


前足蹴り、後ろ足蹴り、ドリフト、スプリント、突進、高速後退、連続ジャンプ、ハイジャンプ、スタート加速、馬の咆哮、瞬間加速・・・と、横移動以外の主要スキルを全て網羅した、超高性能馬でした・・・!(名前は某ARPGから拝借しています)
非常に手間が掛かったのでこの1頭でしか試していませんが、今後良い感じの馬が手に入ったら再び試してみるつもりです(∩´∀`)∩


たかがジンクス、されどジンクス・・・くだらないと思うかもしれませんが、モチベーションを保ったりする上では非常に大切な事だと思います。皆さんは、どんな育成法を試してみますか?

以上、パラッシュがお送りしましたm(_ _)m