後苑ガイドツアー代金はもう支払っていたものの、昌徳宮に入るための入場料も必要だったらしく、そのチケットを買いに戻ったりしたので集合時間に間に合わないかと焦ったけれど、なんとか間に合って😆💦






さて、素敵な日傘をさしたガイドさんの後について出発✨





この方、日本語のお上手なことはもちろん、ユーモアたっぷりの説明で、めちゃくちゃ面白い👍✨



ユーモアのツボがなんとなく欧米的で、欧米人向けのツアーガイドもやってるのかしら…と思うくらいグローバルな笑いをとりながら、次々に素敵な場所を巡っていく…





ここが、Nの一番お気に入りとなったスポット。





私的には、夜になったら中で何か魑魅魍魎が蠢きそうな感じがして、ゾワっとするものがあったんだけど…


『千と千尋』的な…



そう話すと、それが良いんだって😆











満開になったら素敵だろうな、と思う蓮池や…



珍しく、扇形の東屋なども…











後苑の一番奥で、ツアーはお終い。



いや、一番奥には行けないようになっていて、そこがN的には本当は行きたかった場所だったらしいんだけど、仕方ない…



何せ、入場料が3,000ウォン(約340円)、後苑ガイドツアーが5,000ウォン(約570円)という破格の値段なので、きっと庭園や建物の保全には全然足りないんだと思う。



だから奥の方の、立ち入り禁止区域にすれば人を遮断できる場所は、手入れが後回しになっているのではないかと…





景福宮は観光客が押し寄せてるから、なんとか回っているかもしれないけれど。



でも、それも、韓服を着て行けば入場料無料になっちゃうとか、ちょっと違うんじゃないかな…





韓服を来て、歴史的なもの、文化的なものは無視で、映え狙いの写真ばかり撮っているような女子たちが無料って、何か間違ってる🙁



そんな子たちには来てもらわなくても、歴史や文化をきちんと感じたい人達が来れば良いんだよね。


もう少し高い入場料を払って。




そうじゃなきゃ、だんだん手入れも間に合わないくらい荒れてきてしまうのではないか…と心配になってしまう😔






ガイドツアーの後、自由解散だったので、思い切り堪能してから後苑を出た。



ちょっとどこかでお茶を飲もう、とARARIOギャラリーのカフェでひと休み。

(ギャラリーは定休日だった…🥲)







これからどうする❓

Nは、昨日買った靴の色違いがやっぱり気になる✨ということで、ザ・現代ソウルまで行くのはだるいので、聖水店に行ってみようということに…





鑑定のお申込みは↓こちらから
SecretGarden
 

 Secret Garden 

 

鑑定のお申し込み

■ココナラから
■HPから
■BASEから NEW!
※鑑定内容・評価はココナラにてご覧いただけます。

☆STAF Lei's BLOG: https://ameblo.jp/remona-t/
☆STAFF hana's BLOG: https://ameblo.jp/twinkle2melody/