去年、母が、住んでいた施設を移動した。


いろいろと不満が溜まっていたらしく、体調を崩して入院したことをきっかけに、要支援から要介護になりそうな機会を使って、引っ越しをしようと考えていた。


それで、要介護になれた暁に移りたい、と思っていた施設を見学に行ったりしたのだけれど、そして、そこが結構悪くなかったりもしたのだけれど…


なんと、要介護というランクに上がる(下がる❓🤔)ことが出来なかった💦





そうなると、目論んでいたその施設に入ることが出来ない…どうしよう…と思っていたところに、入って来た新聞チラシにふと目が止まったという。


そこ、要支援でも受け入れてくれるらしいし、悪くなさそうなんだけど、どう思う❓と聞かれて、一緒に見学に行き、体験で食事もさせていただいて、すっかり気に入ってしまったその施設に、母は去年無事引っ越した。




今まで住んでいたところより、私の家からはだいぶ遠くなって、訪ねて行こうとすれば車じゃなければかなり行きにくい場所になってしまったのだけれど、敷地内に駐車場があるので車が停めやすい👍

これはかなり大きなポイント🌟



今までは、都心に近い、割と駅前だったので、駐車場の空きを探すのに一苦労、しかも駐車代がめちゃ高かったので、訪ねていても気が気じゃなかった😅



今度の施設は、ご飯が美味しいというのが母の一番気に入ってるところ。

それと、マネージャーの女性がとても明るく素敵な人で、その人と話していると気分が明るくなるのと、支配人の男性がとても優しい良い人なのが嬉しいらしい。



やはり、住むところって、もちろん場所的なものもあるけれど、『人』と『食事』が大きいよね🤔




引っ越す時にほどほど家具は揃えたのだけど、ずっと入荷待ちしていた棚が最近やっと届いて、それの設置や、長く探し回っていた玄関家具をやっと見つけて、それを届けて組み立てたり、と最近ちょこちょこと訪ねていた。


お昼時に訪ねるときは、3日前までにお願いしておくと、入居者の皆さんと同じ食事をいただくことが出来る。

先日も、それをお願いして、食堂でいただいた。


この日は、とても家庭的な甘い(老人や子供向け❓)カレー🍛と、あさりのサラダ、ズッキーニとコーンのスープ。


そしていつものスムージー😌




母はこの施設のご飯が美味しいのが自慢なので、カレーなんて、良さがわかりにくいメニューの日に私が来たことが残念でしかたなさそうだった🤣



でも、カレーも美味しかったよ✨





この施設がある場所は、杉並の荻窪からバスでだいぶ行ったところ。



去年の大河ドラマに出て来た、今川義元のお膝元らしい。




先日、施設のお仲間と、今川家の菩提寺である観泉寺というところに行ったのがとても良かったので、そこに連れて行きたい、とのことで食後にのんびり歩いて行ってみた。



15分くらい歩いていくと、立派な門の前に出た。







鐘撞堂も立派だ〜✨







気を付けて整えられた樹形の樹々が、あちこちに。





そして、お参りしようと本堂の近くに寄って行って見つけた、これは何⁉️





龍かと思っていたのに、よく見ると不思議な生き物。


狛犬❓と、象⁉️ それとも獅子、なのかな…









いやいや、ほとんど人がいなくて貸切状態なのが勿体無いほどの、立派なお寺。





良い感じの竹林も❗️





境内をのんびりお散歩させてもらって、そこからまたのんびりと施設まで戻る。


途中、カフェを併設したパン屋さんも見つけて、いくつか買ってみた。


家に帰って食べてみたら、どれも美味しかった〜💖





今まで住んでいたところは一階がスーパーだったし、少し歩けば丸井やピーコック、カルディなどいろいろなお店がある所だったので、ここは何もない…と言っていた母だったけれど、どっちみち足が悪くなってそんなに出歩くことはできないし、こんなにのんびりした環境はなかなか良いものだと思う。



痛む足をもう少し治して、あちこちお散歩に出かけることが出来るようになったら、きっと良いところをいろいろ発見すると思うんだ〜😆✨



私も、訪ねるのが楽しみになるような場所で嬉しい💖






鑑定のお申込みは↓こちらから
SecretGarden
 

 Secret Garden 

 

鑑定のお申し込み

■ココナラから
■HPから
■BASEから NEW!
※鑑定内容・評価はココナラにてご覧いただけます。

☆STAF Lei's BLOG: https://ameblo.jp/remona-t/
☆STAFF hana's BLOG: https://ameblo.jp/twinkle2melody/