年末のバタバタで、なかなかアップ出来なかったバリ島不動産視察ツアー、最初から振り返っていきたいと思います!
いくつも見た中で、一番気に入ったヴィラについては帰国してすぐ、10日ほど前に一度書いたのだけど、読んでくださる方が少なかったよう…
バリ島、みんな興味ない⁉️と少し不安ながらも、1日目から書いていきますね…
バリへの直行便はなんとエアアジアとガルーダ・インドネシアの2社しかないと知ったのは今回初めて!
そして、2社でもお値段がかなり違う…
お安い方のエアアジアにしたかったんだけど、到着時刻と空港での待ち合わせ時刻の差がありすぎる事から、今回は泣く泣くガルーダ・インドネシアで。
初めてのガルーダ系列のラウンジ。
JALのサクララウンジと比べて、フードの種類が少なすぎ…
そしてまさかの、機内ガラガラ…
なんで誰も乗ってないの〜😱と言いたくなるくらいの過疎状態…
それでも普通に飛行機は飛び、無事、デンパサールに到着。
何年かぶりのングラライ空港、またまた変化していて、ここはどこ⁉️という感じで。
数十年前、初めてバリに来た時は、空港とは言えるようなものではなく、村役場ですか?という感じだったのに…
そして、なんとも言えない甘ったるい匂いがして、今思えば、ココナッツミルクを煮た匂いだったような。
空港から市内に行く道も、ただ真っ暗…
友人と現地待ち合わせで、一人での入国だったので、本当に大丈夫⁉️と心配になったことを思い出す…
ガルーダが一時間くらいも前に到着してしまったせいで、今回の待ち合わせの相手、不動産売買とレンタル・ヴィラ経営をしている会社の人はまだ着いておらず、しばらくタクシーの運転手のしつこい売り込みに耐えながら何十分か待つ…
2〜30分空港の外をウロウロしたあげく、やっと待ち合わせの相手と会うことが出来た。
私の周りで同じくウロウロしていた人達の何人かは、同じツアーのメンバーだとその時わかったw
話しかけておけば、不安にならずに済んだのに…
2台の車に分かれて乗り、目指すヴィラへ。
ライトアップされたプールの上には、歓迎のためかお花を載せた小さな船が浮かべられて…
そのプールの向こうに、予想を大きく超える広さのヴィラが…
専属のシェフが夕食の準備をしている。
前乗りしていたメンバーと挨拶を交わし、夕食が始まった。
そして、メインはBBQという事で、庭に出る。
食べきれないほどの肉やエビが焼かれ、お腹ははち切れそう…
夜も遅くなり、女子チームは宿泊する別のヴィラに移動することに。
そこは…
プールには小さなジャグジーも設置されて…
でも、すっかりお腹いっぱい飲んで食べた女子チーム、プールに入ることもなく、ばったりと休むことに。
1日目、幸せに終了。














