義実家に住んでいる(居座っている)、えーちゃんとえー母。


家を売却するにあたり(結果として打ちのめされましたけれど悲しい)、荷物を片付けて出せるゴミは出すように話をしていました





が、いつ行っても家が片付けられている様子はなく。



えーちゃんは学校に行ってるから仕方ないとして、ずーーーっと家にいるえー母はできるだろって思うんですが、動かない。


えー母、シンママだけど、


生活保護


もらっていて働かずに最低限のお金はもらえる生活を送っている。バリバリ働ける年齢なのにね。ローンが残っている家に住んでいながらそのお金は1円も払ってないんですよ。




全く片付く気配もないが、義実家、とにかく荷物が多い!

人数も多かったせいで収納スペースがやたらと作ってあって、その扉を開けると物がぎゅうぎゅうに詰め込んであるのです。




しかも。




壊れた家電とか、おもちゃとか、燃えないゴミや粗大ゴミ収集に無料で出せるのに、義母は全てのものを捨てずに溜め込んでいた😱



まだ義母が元気だった頃に私は言ったことがある。



もえないゴミや粗大ゴミで出した方がいいですよ、このままじゃ危ないから、と。(じゃないといつなだれが起きてもおかしくないくらいな状態😱)




その時には、旦那から






お母さんにはそんな重いもの持たせられないから無理だ




と言われた。(当時はまだ義母の味方だった旦那)







ゴミ収集所、🏘️の目の前ですけど…

義母が無理ならえー母でもいけるし、最悪旦那が行けばよくね??




でも結局誰もせずにいたのです。





査定をしてもらう時も家の中も見せるため、少しでも片付けたかった旦那。






ある日曜日、有無を言わせず大掃除を決行することにしたのです。







会社の男の子達に手伝ってもらって。


もちろん、私も😅







部屋に入ったはいいが、どこから手をつけたらよいのやらっていう状態。





とにかく、会社の人には収納棚の中のものを出してもらい、それを仕分けていくことに。





散乱している紙類をまずはごみ袋に入れていくと…




ん?バレンタインの時と思われる箱🎁

ってか、何年前のだよ。そんな空き箱捨てろー。

おぉぅ。若かりしころの義兄嫁からの(1つ前の記事の義兄家)メッセージカードついてる。





◯◯(義兄)、大好きだよドキドキずっと一緒にいようね♥️嫁子







……凝視




ごめん、

キモい🤮



そんなことを思いながらひたすらごみ袋につめていくと。






布製のポーチみたいなものに包まれた宝くじが出てきた無気力



宝くじが当たりますように。


ご丁寧に書いてある。



でもさ。買ってポーチに入れてそのまま忘れてるよ、これおいでニヤニヤ







ん?


とある封筒が目に入った。








裁判所から?





義兄(↑さっきの)宛て?








訴状…














訴状!?



義兄、訴えられてるやないかい!!