このままじゃどうしようもないと私は旦那をお昼に召喚しました。



ホントにいるの?



という旦那。




いる。
確実に。

だって、網戸を開けようとしたらそこにいたんだもん。
だから、網戸は開いてない。
すなわち、外に出ていない。



旦那がとりあえず見てくれましたが、ヤモリはどこにも見当たらず。




ま、いたとしても噛みつかないでしょ、と旦那。





逃げた先にあるのはテレビ台。
絶対そこにいるはずなんだけどなぁ。



悶々と午後も過ごす羽目になりました。



そして夕方。




旦那が仕事から帰ってきて再度捜索。




なかなか見つからない。




そして
ついに発見!


やっぱりヤモリだったー滝汗






見つかったのはいいが、さてどうしよう?




コメントでアドバイスをいただいたけれど、虫取網はあいにくない。





じゃ、これで。




私が旦那に渡したものは








牛乳パック

中に閉じ込めたら外に出すのも簡単だしナイスアイデアと思っておいでニヤニヤ








ま、無駄でしたけどチーンチーン






次なる作戦は網戸を少し開けて、少しずつその窓に誘導し、外に出す。(出すところがベランダなのでそこからまた大変だけど)





で、格闘すること数十分。





やった!網戸のとこにきた!





ヤモリさん、まさかの網戸の内側へと入って行きました。





なかなか空気を読めないヤモリさん。





網戸に張り付き、窓に張り付きと散々満喫したのち、やっとやっとベランダの外へ出すことに成功しましたー拍手






やっと平和が訪れたぁぁぁ



みなさま、お騒がせしました。




実は、ヤモリが家の中にいたのは2度目なんです。

その時は網戸開けて逃がすのに成功したんですけどね。


でも爬虫類苦手だから、勘弁してほしいわ。