皆様
だいぶあたたかい日が続いてますね
いつもブログを読んでくださったり
いいねをくださったり、コメントいただいたりありがとうございます
まめにブログを書けない私をお許しください。
ゆっくりなペースでお付き合いいただけると嬉しいです



最近もね、いろいろ観ております
昨日は劇団新感線を観劇しました
私はなんだかんだと10年以上
劇団新感線を観続けています。
橋本じゅんさんという役者さんが大好きで、いつも舞台で楽しませていただいているのです。橋本じゅんさん、今回も松山ケンイチさん演じる将門さんの相棒の馬役。
ほんとーに素敵で優しさと熱さと純粋さのあるお芝居をされる方ですあっ橋本じゅんさんの劇団新感線での舞台で一番のオススメは轟天(ごうてん)シリーズです。
もしご興味のある方はぜひDVDでどうぞ
主演は天海さんさすがの殺陣にマント裁きに、オーラかっこよすぎです。
天海さんは時々新感線に出てらしてその都度、ものすごい存在感で舞台を包みます。
そして
森奈みはるさんよく新感線の舞台に出てらして今回もとても楽しませていただきました
私はみはるさんが以前出演された【花の紅天狗】が大好きで、みはるさんのパンチのあるイキイキとしたお芝居、お人柄が滲むような可愛さ、そして素晴らしいお歌
{8D3B0149-D60F-4F31-B349-C3A6C27CF870:01}
みはるさんと
私のせいでみはるさんの顔に影が…申し訳ありません

最近
日生劇場でラブネバーダイも観ました
こちらは実は5、6年前にロンドンで観たことがあり
一応オペラ座の怪人2ということで絶対観たい!と思って挑みましたが
前知識なしの観劇で
オペラ座の怪人の印象のまま観てるとどうしても「え?え?どういうこと?そうなの??」という混乱で観る結果になりました(笑)しかも英語の舞台を感覚だけで観たので今回改めて細かい歌詞を日本語で聞けてよかったです。
印象的なセットがロンドンで観た時とところどころ違ったようで、ロンドンでは3階席で遠目だったので今度こそ近くで、と思っていたのでちょっぴり残念でした。でも豪華なセットで雰囲気もオペラ座の怪人の重厚な感じとは真逆の遊園地の妖しい危ない感じのものでした。
ファントムは鹿賀丈史さん
クリスティーヌは濱田めぐみさん
マダムジリーは香寿たつきさん
メグジリーは笹本玲奈さん
さすが、すごいキャスト陣で素晴らしかったです。
濱田さんは普段は地声で響かせる歌声が多いのに今回はクリスティーヌでオペラのような高い透き通る声で、素晴らしい七色の声をお持ちです。


あとシアタークリエで
ピトレスクも観たり
(こちらは彩輝なおさん、風花舞さん、美鳳あやさん出演)
ちょっと前ですが
劇団四季のウィキッド
グリンダ役で鳥原ゆきみさん(七星きらさん)を観にいったり…
劇団四季なんて子供の頃から観続けているので00年…。

私舞台観るの好きだなー…とつくづく思います。
もちろん宝塚も!



それではまた