PC・PS3・XBOX360版のJust Cause 2の遭遇・ネットでの情報であるバグをネットで発見・遭遇次第追記していきます。

 

()の中は確認できた機種です。

 

1 グラップリングフック固定バグ (PC)

 

空中でグラップリングフックを敵に刺すとリコ(主人公)が空中で、グラップリングフックで移動するポーズのまま固まって一切の行動が出来なくなってしまいます。

自分の場合、侵入禁止区域で戦闘中に起こったので敵に倒されると、復活後は通常通りに動けました。

本当に移動や攻撃やファストトラベルが使用できなくなるので、近くに自分と戦闘中の敵がいない場合等は恐らく、セーブしたデータをロードしないと駄目だと思います。

 

2 遠くのアップグレードアイテムが表示される (PC)

 

死亡した地点の周囲にあるアイテムが復活後に、かなり遠くにあっても表示されます。

調べてみると結構このバグの事も出てきたので、誰にでも起こるバグのようです。

このバグが起こってもそのアイテムを取れば表示も消えるので害は無いと思います。

 

3 ロケーションが制圧出来なくなるバグ (PC・XBOX360)

 

自分の場合カンプン・シカック・ハイタムで起こりました。

出現するはずのプロパガンダトレーラーが出現せず、絶対に制圧できない状態になりました。

たまにプロパガンダトレーラーの音声が少しだけ聞こえる事があるのですが、ロケーションからはなれても、ファストトラベルして移動しても出現することは無かったです。

このバグが起こると、ロケーションの制圧が出来ず、カンプン・シカック・ハイタムでの達成度が84%で止まってしまいます。

自分の場合、別のセーブデータをロードするとプロパガンダトレーラーが出てきて制圧出来ました。

カンプン・シカック・ハイタムに限らず、マップ左上の海上リグでも97%のままで100%に出来ないバグもあるようです。

 

・4 武器アイコンバグ

 

武器を変えても実際には変わってますが、前に装備した武器のアイコンのまま変わらなくなります。

自分がなったのは、両手武器のマシンガン+左手にソウドオフショットガン。

右手にソウドオフショットガン+左手にヘリの機銃。

 

 

もしこの記事を閲覧した方でJust Cause 2のバグに遭遇した方は、↑に書いてあるバグでもいいのでお気軽にコメントしてください。

Steam版のPOSTAL2の日本語化をする方法を1から、できる限り分かりやすく解説します。


(記事の読み方は、上が解説で下がその解説中の画像です。)

 

 

・1 Steam版のPOSTAL2を購入する。

 

まずはGoogle等のwebで、POSTAL2 Steamと検索します。

 

 

そしてSteam版のPOSTAL2を購入します。

Steamでのゲームの購入方法は、他のサイト様等を参考にして下さい。

 

 

・2 POSTAL2のローカルファイルを開く。

 

購入したらSteamで左上のライブラリから、ホームを選びます。

 

 

すると自分が購入等をして入手したゲームが左側に出てくると思います。

 

 

そこで左側にあるPOSTAL2にカーソルを合わせて右クリックすると、色々と出てきますが下から2番目にある管理からローカルファイルを選びます。

 

(一応ローカルファイルは先に開かずに、後から開いても大丈夫です。)

 

 

選ぶと何も開いてないように見えますが、PCのソフトのエクスプローラー(黄色の見た目をしたファイル)をみると、ちゃんと開いています。

 

 

そしてローカルファイルの中にあるフォルダのSystemを開き、Postal2 アプリケーションというデータの下にある、Postal2 構成設定というデータを2回左クリックします。

初めに開くときはなにで開くか聞かれますが、メモ帳でも大丈夫です。

 

 

開くとこのような画面になるので少し下にある、Language=intを、Language=jptに書き換えます。

普通にintを消して、jptと書くだけで大丈夫です。

 

(Languageの所を分かりやすくするために青色で囲ってます。)

 

 

・3 POSTAL@2chまとめ、と調べて一番上に出てくるサイトをクリックするか、下のリンクをクリックすると直接サイトに飛びます。

 

 

このサイトから日本語化するためのデータをダウンロードするのですが、サイトにも書いてありますが1409Xという最新のパッチは、Steam版で入れるとクラッシュするようなので入れないでおきましょう。

 

 
ダウンロードするのは、ポスタル2クラシック&STP 日本語化方法、ポスタル2 AW日本語化方法の2つです。
 
緑色になっている、Postal2日本語化と、Postal2 Weekend日本語化という所を左クリックします。
 
 
するとこのようなサイトに飛ばされるので、上にPostal2 日本語化と書いてる右にある、青色でDOWNLOAD(145.37MB)の場所を左クリックするとダウンロードされます。
 
同じようにPostal2 Weekend日本語化もダウンロードします。
 
 
そしてPCのソフトのエクスプローラー(黄色の見た目をしたファイル)を開き、左側にあるダウンロードを選んで、
Postal2 日本語化とPostal2 Weekend日本語化の2つがダウンロードされているのを確認します。
 
 
そしてどちらでもいいので、ダウンロードしたフォルダーを2回左クリックして開きます。
2回左クリックするとまたフォルダーが出てくるので、同じようにまた2回左クリックします。
 
下の画像ではPostal2 日本語化のファイルを開いてます。
 
Postal2 日本語化ではSounds、System、Texturesというフォルダーがあり、この中に入っているデータを先程開いておいたPOSTAⅬ2のローカルファイルのSounds、System、Texturesに上書きします。
 
 
上書きのやり方は、まずPostal2 日本語化のSoundsのファイルを2回左クリックして開きます。
開くとこのようなものが出てきます。
 
 
何もない場所で左クリックを押しっぱなしにしながらマウスカーソルを移動させると、このように青色の囲いでファイル全部を選択します。
 
 
選択したら左クリックを放して右クリックを押すと、このようなものが出てくるのでコピーを選びます。
 
 
そして先程開いておいたPOSTAL2のローカルファイルの中のSoundsのファイルを2回左クリックします。
Soundsの中のファイルを先程と同じ手順で全て選択しますがコピーはせずに、SHIFTキーとVキーを押してPOSTAL2ローカルファイルに先程コピーしておいたデータを上書きします。
 
(SHIFTを先に押しながらVキーを押すとやりやすいです。)
 
 
何かエラーなどが出るかもしれませんが、再試行をすればダウンロードできます。
 
今やったSoundsのデータと同じようにPostal2 日本語化ファイルの中にある、systemとTexturesも上書きしていきます。
 
Postal2 Weekend日本語化も同じように、日本語化データをコピーしてPOSTAL2ローカルファイルのデータに上書きしてください。
 
全てのデータを上書きしたらゲーム起動時の注意書きが日本語になっているのですぐに分かります。
(日本語化した注意書きの画像は、画像サイズの問題からか載せられませんでした。)
 
・4 タイトル画面に変わるとこのように日本語化されているはずです。
 
 
初めに見るムービーでは英語音声と日本語音声が入り交じり、字幕が英語ですが仕様だと思うので大丈夫だと思います。
初めの主人公のデュードとその奥さんの声が凄く小さいですが、音量を上げるとその後の銃を撃つシーンで大音量で流れてしまうので、できればやめましょう。
その後はちゃんと声が聞こえるようになります。
 
ゲーム中でも字幕は英語ですが、日本語音声になっていますが英語音声のままの所も結構あります。

以上で日本語化手順の終わりです。
何か間違いなどがありましたらコメントで指摘してください。
 
21年も前のゲームなので今から遊ぶって人は少ないと思いますがSteamで結構安く、自分が買った時は1200円で、セールされたら500円以下で売っていたこともあって、そこそこお手軽に買えると思うので日本語化したいなって方はいるとは思います。
 
日本語化方法はPOSTAL@2chまとめ様のサイトに書いてありますが、自分はちょっと分かりにくいなと思ったのでせめて少しでもほかの方のお役に立てればいいなと思ったので書かせていただきました。
 
・ゲーム中にメニュー画面が表示されない場合は下の記事をご覧ください。
 
 

 

自分はSteam版POSTAL2を購入して遊んだ際に、ゲーム中でESCキーを押してもメニュー画面がほんの一瞬しか表示されず、メニュー画面が勝手に閉じてしまう現象になりました。

 

 

Steamのレビューにもメニュー画面が一瞬しか出てこない、というレビューがあったのでゲームのバグだと思います。

 

 

Yahoo知恵袋にあった解決法も試してみましたが自分は無理でした。

 

そこでたまたま見つけたメニュー画面を開く方法がありそれは


(記事の読み方は、上が解説で下がその解説中の画像です。)

 

・1 TABキーを押して、アイテム画面を開く。

 

アイテム画面

 

・2 アイテム画面でESCキーを押す。


・3 下の画像のようにメニュー画面が表示される。

 

メニュー画面

 

と言った感じです。

 

この方法はネットでは検索しても出てこなかったので、ここに書いておきます。

本当にこのバグの解決法をいくら調べても出てこなかったので、冷や汗が出ました。

 

この方法で自分は解決しましたが、いちいちアイテム画面を経由して出さないといけないのでちょっと面倒ですが、21年前の古いゲームなので自分はそういうバグがあっても仕方ないと思うようにしてます。