GW前半は、遠出の予定がない方もいるかもしれません。
せっかくのお休みだから、いつものおうちを、少しだけ心地よく整えてみませんか𓂃𓈒𓏸
今回は、気軽にできる「小さな模様替えアイデア」をご紹介します。
(本ページはプロモーションを含みます)
整理収納アドバイザー mioko です。
建坪8坪・3階建ての狭小住宅に、家族4人+猫と暮らしています。
小さな家に、ちょうどいい暮らしを。
狭い家ですが、ごゆっくりどうぞ𓂃𓈒𓏸
暮らしの工夫や、整えるアイデアをお届け中🌿
\ぜひフォローしていただけたらうれしいです/
+ブログをフォローする
📝最近の記事
クッションカバーを変えるだけで、季節感アップ
先日、みぃさんのお宅でも実践した
クッションカバーでの模様替え!
手軽に雰囲気を変えることができます。
効果も大きいですよ。
冬に使っていた、ふわふわ素材のクッション、
このタイミングで、リネンやコットン素材に変えてみるだけで、部屋の空気がぐっと軽やかになります。
カラーも明るめを選ぶと、光を取り込んだような、春夏らしい雰囲気に。
手軽なのに、リビング全体の印象がパッと変わるからおすすめです。
▸先日スタイリングしたみぃさんのリビング↓
わが家で使っているクッション材↓
色々使ってみて、これに辿り着いています。
弾力があって柔らかく、カバーの交換が簡単。
賃貸でもOK!簡単に棚を設置
SNSで人気のウォールシェルフを使って、
ダイニングの壁面に60㎝の棚を2個設置しました。
物足りなかった壁に、簡単に収納と飾るスペースが作れて、大満足です𓂃
ピンで刺すだけなので、賃貸でもOK。
(私も最初は不安でしたが、あっという間に設置できました!)
水平器もセットに入っていたので、位置合わせもラクラク。
耐荷重は5キロもあるので、本や小物も安心して置けます。
(レイアウトを変えて楽しんでいます)
陽当たりの良い場所に、小さな植物を置けるようになって、気分まで明るくなりました𓂃
\カラーは3色、サイズも豊富/
GW前半、おうち時間にできるプチ模様替え。
クッションカバーや棚のちょっとした変化でも、
部屋の印象を変えることができます。
よろしければご参考になさってください♩
棚、本当に便利でした。
クリアタイプもあるので、次はそれも気になっています𓂃
ゆっくり、自分の暮らしを整える休日も素敵ですね。
\フォローしていただけたらうれしいです/
暮らしの工夫や狭くても“整う仕組み”をシェア
+ブログフォローはこちら
\📦シンプリストの愛用品/
わが家で使っている"暮らしの愛用品"はこちら
+楽天ROOMはこちら
棚に置くライトがもう一つ欲しくなりました♩
\時代はポータブル/
\よろしければこちらもご覧ください/
🔗mioko 整理収納アドバイザー/ ルームスタイリスト1級/宅建士
建坪8坪・3階建ての狭小住宅で家族4人+猫と暮らす
狭いけど、すっきり暮らす___を最大のテーマに
暮らしの工夫や、お気に入りのモノ、日々の気づきを綴っています。
📖 著書
▶ 次の旅の参考に…
わが家はいつも楽天トラベルで予約♩
ポイント貯まる&使えるからおトクです💡