コットンパールや天然石を使い
こんなアクセサリーが欲しい♡を叶える
パールアクセサリー教室&販売
 
東京千代田区半蔵門 手作りアクセサリー教室
Le ciel  ル シエル の  田中美恵です
 

朝から雨模様で、肌寒いのですが
マンションは気密性が高いため
窓を開けていても暑いです。
ですので、教室では5月から
早々にエアコンを稼働しております。

効き過ぎの場合は切りますからね〜と
生徒さんたちにはお伝えしていますが
寒いとおっしゃる方はいらっしゃいません。

集中していると暑くなるそうです。ニコニコ


お気に入りの洋服に合うネックレス



お越しくださったのは、Kさん。

可愛いなぁ、身につけたいなぁと思ったら

その作品を受講しにきてくださいます。


今回は、お持ちのワンピースに合うネックレスを探していらっしゃるとの事。


白羽の矢が当たったのは、

当教室のオリジナルレッスンでした。

\(*ˊᗜˋ*)/



Kさんがご受講を希望してくださった作品は、

こちらの作品です。

「若いお嬢さんはこういうふうに使うんですって…」

と、この写真をKさんにお見せしました。

この写真は私ですが…


以前この作品を制作してくださった生徒さんが

お嬢様がこのように使っていると教えてくださったのです。


その時、その生徒さんのお嬢さんのお写真を見せていただき。

へぇ〜おしゃれ〜目がハート目がハート

と、同席の生徒さんたちと感心したものでした。



おしゃれなK さんは、既にご存知で

『流行りのシアートップスにアクセサリーを透かして使う』

のは、流行りなんだとか。ニコニコ

また、勉強になりました♡



男の子のお母さまのKさんですが

お召し物がいつも素敵でおしゃれな方なんです。

いつもお互い息子アルアル、

夫リモートアルアルをお話ししながら

レッスンを進めております。



レッスンレポート

さて、レッスンですが

ネックレスを制作する時に必要なボールチップや潰し玉の使い方からスタートです。



ネックレス自体は、体験レッスンに使っている作品ですので、そんなに難しくはありません。


ただ、このネックレス、テグスの流れ非常に大切になります。

うっかり流れを間違うと

テグスの罠…反転してしまって綺麗な形になりません。


時々一緒に確認しながら、

端から丁寧に制作してくださいました。




エンド金具をつけるのも丸カンを使うので

平ヤットコ2本で作業する方法をお伝えし

出来上がりました飛び出すハート


丸カンの使い方も自己流もOKですが

せっかく教室にお越しくださったのですから

やりやすい方法をご指導させていただいています。



Kさんの作品です


中心がちゃんとあるネックレスです。

アジャスター付きなので、5センチまで長くすることが可能です。


パールは、クリスタルパールというヨーロッパ製の光沢が美しいパールビーズを使用しています。


変色しにくいので、長く使っていただける作品です。^ ^




制作した後は、身に着けても楽しんでください。

ご受講ありがとうございました。




パールとグラスビーズのネックレスの詳細はこちらから


 
最後までお読みいただき有難うございました。
 

 音譜Le ciel について

ホームページ(レッスン内容はこちら)

プロフィール 

アクセス 

レッスンスケジュール 

 
 
※お申込み前に、当教室のレッスンポリシーとキャンセルポリシー を必ずご一読くださいませ
 

※返信は24時間以内を心がけております。

返信がない場合は、お手数ですがメール設定や迷惑メールボックス等をご確認の上、再度ご連絡をいただけると幸いです。

 

 

LINE公式アカウントのご案内
お教室専用LINEです。
ご登録をいただいた方には、先行してレッスンスケジュールをご案内しています

image

 http://nav.cx/eV21fIF

@030ztfuv (⇦LINE内検索)

1対1の会話ができますので、お気軽にご登録下さい。

また、教室LINEからの直接のレッスンのお申し込みは、

①お名前②お電話番号③メールアドレス④教室のレッスンポリシーとキャンセルポリシーをご一読いただいたか…の4点をお知らせください。

 
 
 MuseAccessories® 東京 千代田区 認定校
 
手作りアクセサリー教室
Le ciel  ル シエル
 
◆対面レッスンメニュー
レッスン課題、レッスンフィー、難易度等はこちらからご確認ください


ドキドキ 楽しんで制作していただけるレッスン (1回完結)
お好きなものをお選びください
・体験レッスン
・単発フリーレッスン(初心者さま~)
単発フリーレッスン(中級者さま~)

MuseAccessories単発フリーレッスン
Muse Accessories design





チェインメイルジュエリーレッスン

 

 
チェインメイル体験レッスンメニュー


 
チェインメイル経験者さま用メニュー



ドキドキ アクセサリー作りの基本を学ぶ講座(6回完結)
しっかりとした基本を学んで制作の幅を広げたい方へしっかりとしたスキルをお伝えいています

Museパールアクセサリーベーシック講座




 ドキドキ 講師、販売を目指す方のための講座(1回完結)
Museパールアクセサリーベーシック講座を修了され、講師の技術に達している方のみご受講いただけます。

認定講師養成講座





 ドキドキ 1Dayディプロマレッスン

 Le ciel フローティング淡水パールネックレスとピアス
 

 

 




ドキドキMuse 1Dayライセンスレッスン

Muse パールサークルバッグチャーム

Muse シリンダーネックレス

Museパールサークルバッグチャーム、Museシリンダーネックレス

 

 

 

 

※お申込み前に、下記のレッスンポリシー、キャンセルポリシーを必ずご一読くださいませ
 

※返信は24時間以内を心がけております。

返信がない場合は、お手数ですがメール設定や迷惑メールボックス等をご確認の上、再度ご連絡をいただけると幸いです。

 
 
 
 
 
当教室のお約束ごとです。
お申し込み前に必ずご一読をお願い致します。
 
 

 

 Muse Accesdories®︎からのお願いです。

 

  

※ベーシック講座をお申し込みの前に

必ずご一読ください

 

 

 

ご質問等は、こちらから
 

 

 

インスタグラムにて、課題作品、生徒さま作品、オリジナル作品のご紹介をしております

 

 

 

image

 

{6BE04591-3A89-45A5-A3CA-E323816F7900}

 

 

 

 

 

 

 
 
コットンパールや天然石を使い
こんなアクセサリーが欲しい♡を叶える
パールアクセサリー教室&販売
 
東京千代田区半蔵門 手作りアクセサリー教室
Le ciel  ル シエル の  田中美恵です
 



愛犬2匹のうち、1匹は既に10歳を迎えております。

健康診断を受けた時、先生から注意をされました。


「コタローくん、なにか食べているんですよ。金属かなぁ?」と、見せられたレントゲン写真。


ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!


驚きすぎて絶句。

先生に、手術ですか?と焦って聞いたところ

「2ミリほどでとても細いものなので、明日には便で出ると思います」

との事。

確かに、レントゲン写真では便らしきものの中にひときわ白く光っているものが…


ε-(´∀`*)


ただ、これが丸カンや少し太めのピンの切れ端などは、まずいそうです。


めちゃくちゃ気をつけているのですが

やはりもっと気を付けなければなりませんね。


動物を飼っていらっしゃる方は、

本当にご注意くださいね。


教室でも、ピンのカットの仕方をご指導しています。


5年前(下のヒナを迎えて間もない頃)の記事ですがご参考までに。

 

オーダー品

このピアスは、2021年3月に制作しました。




下のメタルパーツが立体的に装着できるので

ちょっと変わっていて

私のお気に入りの一つです。


インスタに載せて以来、オーダーもいただき、

最初で(今のところ)最後と思っている

昨年のイベントには、ゴールドとシルバーを3点ずつ出品しましたが

おかげさまで完売致しました。^ ^



この作品を含め、パールビーズを使った作品のオーダーをいただきました。


初めて制作してから3年経っていても、

パールを使うとあまり流行りに左右されないのかもしれません。



もう一つは、先日ブログでご紹介したピアスを承りました。

リーフがマットゴールド色なので

ヴィンテージ感漂う

少し落ち着いた大人のイメージ

のつもりで制作したのですが、

可愛いと言われることが多い作品です。



2作品ともピンワークが避けられない作品です。

ピンを飛ばさないように

上にリンクを貼ったカットの方法で制作いたしました。^ ^



主役がパールだとどんなシーンでも

使えるとのこと。(お客様からのコメントです

喜んでいただけると嬉しいです。ニコニコ




パールの魅力


パールを使った作品は、特にカジュアルなデザインのものはいつでも手にとっていただけます。


好みもあるので、
甘すぎる〜とおっしゃる方もいらっしゃいますが、
それは、デザインや合わせるチェーンやパーツによっても甘すぎを抑えることは簡単です。


デザイン次第でどのようにでも七変化するパール(イミテーションを含め)は、扱えば扱うほどその虜になってしまいます。ニコニコ


オーダーは、いつでも承ります。


当教室では、コットンパールやパールビーズを使った作品で単発レッスンやベースを学ぶ連続講座をご提供しております。



最後までお読みいただき有難うございました。
 

 音譜Le ciel について

ホームページ(レッスン内容はこちら)

プロフィール 

アクセス 

レッスンスケジュール 

 
 
※お申込み前に、当教室のレッスンポリシーとキャンセルポリシー を必ずご一読くださいませ
 

※返信は24時間以内を心がけております。

返信がない場合は、お手数ですがメール設定や迷惑メールボックス等をご確認の上、再度ご連絡をいただけると幸いです。

 

 

LINE公式アカウントのご案内
お教室専用LINEです。
ご登録をいただいた方には、先行してレッスンスケジュールをご案内しています

image

 http://nav.cx/eV21fIF

@030ztfuv (⇦LINE内検索)

1対1の会話ができますので、お気軽にご登録下さい。

また、教室LINEからの直接のレッスンのお申し込みは、

①お名前②お電話番号③メールアドレス④教室のレッスンポリシーとキャンセルポリシーをご一読いただいたか…の4点をお知らせください。

 
 
 MuseAccessories® 東京 千代田区 認定校
 
手作りアクセサリー教室
Le ciel  ル シエル
 
◆対面レッスンメニュー
レッスン課題、レッスンフィー、難易度等はこちらからご確認ください


ドキドキ 楽しんで制作していただけるレッスン (1回完結)
お好きなものをお選びください
・体験レッスン
・単発フリーレッスン(初心者さま~)
単発フリーレッスン(中級者さま~)

MuseAccessories単発フリーレッスン
Muse Accessories design





チェインメイルジュエリーレッスン

 

 
チェインメイル体験レッスンメニュー


 
チェインメイル経験者さま用メニュー



ドキドキ アクセサリー作りの基本を学ぶ講座(6回完結)
しっかりとした基本を学んで制作の幅を広げたい方へしっかりとしたスキルをお伝えいています

Museパールアクセサリーベーシック講座




 ドキドキ 講師、販売を目指す方のための講座(1回完結)
Museパールアクセサリーベーシック講座を修了され、講師の技術に達している方のみご受講いただけます。

認定講師養成講座





 ドキドキ 1Dayディプロマレッスン

 Le ciel フローティング淡水パールネックレスとピアス
 

 

 




ドキドキMuse 1Dayライセンスレッスン

Muse パールサークルバッグチャーム

Muse シリンダーネックレス

Museパールサークルバッグチャーム、Museシリンダーネックレス

 

 

 

 

※お申込み前に、下記のレッスンポリシー、キャンセルポリシーを必ずご一読くださいませ
 

※返信は24時間以内を心がけております。

返信がない場合は、お手数ですがメール設定や迷惑メールボックス等をご確認の上、再度ご連絡をいただけると幸いです。

 
 
 
 
 
当教室のお約束ごとです。
お申し込み前に必ずご一読をお願い致します。
 
 

 

 Muse Accesdories®︎からのお願いです。

 

  

※ベーシック講座をお申し込みの前に

必ずご一読ください

 

 

 

ご質問等は、こちらから
 

 

 

インスタグラムにて、課題作品、生徒さま作品、オリジナル作品のご紹介をしております

 

 

 

image

 

{6BE04591-3A89-45A5-A3CA-E323816F7900}

 

 

 

 

 

 

 
 
コットンパールや天然石を使い
こんなアクセサリーが欲しい♡を叶える
パールアクセサリー教室&販売
 
東京千代田区半蔵門 手作りアクセサリー教室
Le ciel  ル シエル の  田中美恵です
 


昨日のブログ で、アクセサリー制作で使うワイヤーについて書きました。



ベーシック講座には、そのワイヤーを使う

『めがね留ワーク』をご指導しています。


本日は、そのレッスンレポートです


 TODAY'S
 
美しく仕上げるためには


そのベーシック講座は、
これだけは基本で知っておきましょう』というワークをぎゅっと凝縮した連続講座です。
その凝縮したワークの中に、
めがね留ワークも入っているくらい
めがね留は、知っていると制作の幅が広がる手法です。

工程は、はっきり言ってややこしいです。
でも、頭の中で整理させると
意外に簡単、ハマる人も多い手法なのです。



めがね留にもいろいろ種類がありますが

講座ではこちらをご指導しています↓

2024年から右端のめがね留めは

デザインピンを使ってご指導しています。

  


YouTube先生などでめがね留について解説しているサイトもあります。


でも、教室を訪ねてくださる方のほとんどが

大事なところが見えない

やってみても発信者目線なのでよくわからない

と、みなさんおっしゃいます。


お問い合わせも

めがね留めについては、かなり多いです。


それほど、1人で習得するのは大変なワークということなのです…


ただ、

対面レッスンで

工程の流れを理解し

綺麗に仕上げるポイントを知る

どんどん綺麗に仕上がっていくので

楽しいと思っていただける手法でもあります。


しかしながら…

流れと言われても…ですよね。

制作段階で、この工程の次は何をする

そしてその次は…

ということなのです。


対面で教えている生徒さんには

ご自分が今どこを作っているのかを

お見せしながらレッスンを進めております。



​全く初めてのめがね留


都内にお住まいのTさん。

今回は、4回目のレッスン、めがね留ワークです。

ワイヤーを触るのも初めてとのこと。


レッスンでは、

初めての方もご経験者様もまずワイヤーについての特性を知っていただきます。


そして、ワイヤーの最後の処理の仕方を学んでいただくために、

まずはワイヤーを使ってウォーミングアップから始めます。


それが終わると次は、本格的なめがね留ワークに入ります。


やったことのないワイヤー初心者さまのTさん。

ウォーミングアップはかなりの腕前でした。グッド!


そして、横でデモンストレーションをする講師と一緒にトライしためがね留めがこちらです。


お上手です!

でもここからもっと上手くなっていただくためにためのご指導が入ります。



あれ?どっちに巻くのでした?

と、時々迷うこともまりましたが

何度もやっているうちに

流れをつかまれたようです。

もうお一人でも大丈夫な域ですね。


レッスンでは、まず流れを頭に入れていただき、

綺麗に仕上げていただくのは、ほとんどの方が宿題となります。


めがね留も他にあと2種類。

レッスン時間内に仕上げるのは

本当に大変です。


進めば進むほど

工具の持ち替え、差し替えなどが続き複雑になり、

混乱される方もたくさんいらっしゃるめがね留ワークです。




Tさんは、こういう作業は集中できて良いですねとおっしゃいます。


練習段階で流れを捕まれたTさん。

工程を頭に入れるために

かなり集中されていたようです。


必ず練習をしてださるTさんが
次回どれくらいの完成度のめがね留めを
見せてくださるか楽しみでなりません。^ ^

偶然ですが、趣のある写真になりました♡

Tさんの作品です。



レッスン時の天然石の本当のお色はこちらです。


透明感があって素敵なブレスレットなのですよ。




めがね留めが含まれている

パールアクセサリーベーシック講座の詳細はこちらから


 
最後までお読みいただき有難うございました。
 

 音譜Le ciel について

ホームページ(レッスン内容はこちら)

プロフィール 

アクセス 

レッスンスケジュール 

 
 
※お申込み前に、当教室のレッスンポリシーとキャンセルポリシー を必ずご一読くださいませ
 

※返信は24時間以内を心がけております。

返信がない場合は、お手数ですがメール設定や迷惑メールボックス等をご確認の上、再度ご連絡をいただけると幸いです。

 

 

LINE公式アカウントのご案内
お教室専用LINEです。
ご登録をいただいた方には、先行してレッスンスケジュールをご案内しています

image

 http://nav.cx/eV21fIF

@030ztfuv (⇦LINE内検索)

1対1の会話ができますので、お気軽にご登録下さい。

また、教室LINEからの直接のレッスンのお申し込みは、

①お名前②お電話番号③メールアドレス④教室のレッスンポリシーとキャンセルポリシーをご一読いただいたか…の4点をお知らせください。

 
 
 MuseAccessories® 東京 千代田区 認定校
 
手作りアクセサリー教室
Le ciel  ル シエル
 
◆対面レッスンメニュー
レッスン課題、レッスンフィー、難易度等はこちらからご確認ください


ドキドキ 楽しんで制作していただけるレッスン (1回完結)
お好きなものをお選びください
・体験レッスン
・単発フリーレッスン(初心者さま~)
単発フリーレッスン(中級者さま~)

MuseAccessories単発フリーレッスン
Muse Accessories design





チェインメイルジュエリーレッスン

 

 
チェインメイル体験レッスンメニュー


 
チェインメイル経験者さま用メニュー



ドキドキ アクセサリー作りの基本を学ぶ講座(6回完結)
しっかりとした基本を学んで制作の幅を広げたい方へしっかりとしたスキルをお伝えいています

Museパールアクセサリーベーシック講座




 ドキドキ 講師、販売を目指す方のための講座(1回完結)
Museパールアクセサリーベーシック講座を修了され、講師の技術に達している方のみご受講いただけます。

認定講師養成講座





 ドキドキ 1Dayディプロマレッスン

 Le ciel フローティング淡水パールネックレスとピアス
 

 

 




ドキドキMuse 1Dayライセンスレッスン

Muse パールサークルバッグチャーム

Muse シリンダーネックレス

Museパールサークルバッグチャーム、Museシリンダーネックレス

 

 

 

 

※お申込み前に、下記のレッスンポリシー、キャンセルポリシーを必ずご一読くださいませ
 

※返信は24時間以内を心がけております。

返信がない場合は、お手数ですがメール設定や迷惑メールボックス等をご確認の上、再度ご連絡をいただけると幸いです。

 
 
 
 
 
当教室のお約束ごとです。
お申し込み前に必ずご一読をお願い致します。
 
 

 

 Muse Accesdories®︎からのお願いです。

 

  

※ベーシック講座をお申し込みの前に

必ずご一読ください

 

 

 

ご質問等は、こちらから
 

 

 

インスタグラムにて、課題作品、生徒さま作品、オリジナル作品のご紹介をしております

 

 

 

image

 

{6BE04591-3A89-45A5-A3CA-E323816F7900}