脱サラ翌日、記念すべき最初のお仕事は料理教室のアシスタント。

いつも学ばせていただいているやまと薬膳のオオニシ恭子先生とBiOTOP!A(ビオトピア)に来た。

 

新宿から小田急急行で1時間40分+タクシーで到着。

 

オオニシ先生はいつもオシャレ。

 

 

BiOTOP!Aの中は地元食材を売るマルシェがあったり、

 

 

 

神奈川県西地域の特産品の一覧。知らない食材もチラホラ。

 

地元の食材がたくさん!マルシェらしい!

 

未病について学べる体験施設もある。

 

 

今回は「夏、すこやか料理教室」なので、沖縄の海のミネラルを余すことなく取り込んだ塩「ぬちまーす」を使ったお料理教室。料理教室の前にはぬちまーすの高安社長のセミナーも開催された。

 

身体の中に海(=ミネラル十分)があると健やかでいられる、とのこと。

 

今回の料理教室では”ぬち豆腐”(有機豆乳、苦汁、ぬちまーすで作るザル豆腐)を作り、ぬち豆腐を汁物、サラダ、ピザ、燻製、デザートに展開する。

 

お豆腐料理のバリエーションの多さもさることながら、手作りのぬち豆腐は本当に美味しいし、お豆腐ができる過程を見るのも楽しい。

 

と言っても、今回はアシスタントだったので材料や道具の準備に忙しく、あまりじっくり見ている暇も無かったけど。

 

オオニシ恭子先生、ピザ作り中。
 
本日のメニュー

 

・豆腐汁

・豆腐サラダ

・豆腐ピザ

・豆腐の燻製

・豆腐クリーム・パフェ

 

 
ぬち豆腐は汁物、主菜、副菜、デザートまで何でもござれ。

 

 

昆布椎茸出汁とぬちまーすだけのシンプルな汁物

 

 

ぬち豆腐、彩り野菜、若芽を白ワインビネガー、ぬちまーす(塩)のみで味付け。

 

 

手前の四角いのがぬち豆腐。桜のチップで燻製にした。

 

 

 

夏野菜たっぷりのピザ。ソースは味噌とオリーブオイルのソース。

ぬち豆腐と味噌ソースが合う。濃厚なぬち豆腐はチーズの代わりに。

 

 

アーモンド、ぬち豆腐、アガベシロップで豆腐クリームを作った。

 

 

オオニシ先生のお料理は「身体に良いものをいかに手軽に作るか」を追求するので、手抜きでも雑でもなく”大らか”に進む。参加者の方も「あ、そんな感じでいいんですね。」と仰っており、リラックスして調理を見学されていた。

 

 

身体に良いお食事というと、小難しいイメージがあるけれど、良い食材をシンプルに調理すれば難しいことは何もない。健やかに育った食材を調達し、きちんとした調味料を使えば、調理スキルの上手下手は味には殆ど影響しないと思っている。

 

もちろんレストランのシェフは調理スキルが必要。だけど家で食べるご飯(家庭料理)に調理スキルは重要ではないと思う。家庭料理は完成した味よりも、買い物や料理の過程、誰とどんな気持ちで食べるかの方が断然重要。こういった一連のプロセスを「楽しい!」と思ってもらえる機会を私も作っていきたい。

 

最後に。BiOTOP!A、もっとゆっくり見学したかった〜!

そしてサポートしてくださったスタッフのみなさんに感謝。能動的にテキパキと動き、最後まで疲労感を見せることなく明るくサポートしていただきました。

本当に有難うございます。開発途中のBiOTOP!Aの完成が楽しみです!

 

運営は株式会社ブルックスホールディングス様なのですが、こういった取り組みをされているとは存じませんでした。原宿にもカフェがあるそうなので、まずは原宿に行ってみたいと思います!

 

 

帰りはラウンジ風の内装の車で駅まで送っていただいた。ニンマリ。

 

#BiOTOP!A