皆さん、こんにちは

ストレッチ&ボティーケアのRe.mindです。

 

最近寒くなってきて、お芋が美味し季節になってきましたねー! 

今回は秋が旬の「お芋」を使った、家で簡単にできる美味しいレシピをご紹介します。

 

1. オーブンでじっくり焼く「焼き芋」

材料

さつまいも:適量

作り方

1. さつまいもを水で洗い、しっかりと水気を拭き取ります。

       2. アルミホイルで包み、オーブンを170℃に予熱します。

3. 予熱が完了したら、さつまいもをオーブンに入れ、90分ほどじっくり焼きます。

4. 表面が少し焦げて香ばしい香りがしてきたら完成です!

ポイント

       低温でゆっくり焼くことで甘さがぐっと引き出され、ホクホクとした食感が楽しめます。冷えた焼き芋を再加熱すると、さらに甘みが増して美味しくなりますよ!

2. とろける濃厚「さつまいもバター」

 

材料

さつまいも:1本

バター:20g

はちみつ(またはメープルシロップ):適量

作り方

1. さつまいもを皮付きのまま茹でるか、蒸して柔らかくします。

2. 皮をむき、フォークでつぶして滑らかなペースト状にします。

3. バターを加えてよく混ぜ、最後にはちみつをお好みでかけて完成です。

ポイント

パンに塗ったり、クラッカーにのせて食べると絶品です。おやつや朝食にぴったりですよ!

 

3. おやつにも!サクサク「さつまいもチップス」

材料

さつまいも:1本

サラダ油:適量

塩:ひとつまみ

作り方

1. さつまいもを薄切りにします(スライサーを使うと便利です)。

2. フライパンにサラダ油を熱し、さつまいもをカリッとするまで揚げます。

3. キッチンペーパーで油を切り、塩を振って完成です。

ポイント

カリカリの食感とお芋の甘みがやみつきになります!

電子レンジでも作れるので、ヘルシーに楽しみたい方にはレンジでの加熱がおすすめです。

 

4. 濃厚な「じゃがバター」

材料

じゃがいも:2個

バター:10g

塩:少々

醤油:お好みで

作り方

1. じゃがいもを洗い、フォークで数か所穴を開けます。

2. 電子レンジで5分程度加熱し、柔らかくなったら取り出します。

3. じゃがいもを半分に切り、バターをのせ、塩やお好みで醤油を少し垂らして完成です。

ポイント

熱々のじゃがバターはシンプルながらも最高の贅沢!特に新じゃがで作ると、皮ごと美味しくいただけます。

 

5. ふんわりとした「スイートポテト」

材料

さつまいも:200g

砂糖:大さじ2

生クリーム:50ml

バター:10g

卵黄:1個分

作り方

1. さつまいもを蒸してつぶし、滑らかになるまで練ります。

2. 砂糖、生クリーム、バターを加えて混ぜ、成形します。

3. 表面に卵黄を塗り、トースターで焼き色がつくまで焼きます。

ポイント

冷やしても美味しく、手土産にもぴったりです。形を工夫して、焼き立てのふんわり感も楽しんでくださいね!

 

いかがでしたか?お芋はとても万能な食材で、どんな調理法でも美味しさが引き出せます。ぜひ、この秋は自宅でお芋料理を楽しんでください!

 

#Re.mind#リマインド#文京区#文京区白山#文京区千石#白山#千石#駒込#駒込マッサージ#本駒込#六義園#リラクゼーション#リラクゼーションサロン#肩甲骨はがし#肩甲骨ストレッチ#リフレクソロジー#足裏#フットケア#ストレッチ#ボディケア#マッサージ#整体 #もみほぐし#指圧#ヘッドスパ#ヘッドマッサージ#ハンドマッサージ#アロマトリートメント#肩こり#肩の疲れ #肩こり改善 #腰痛#腰の疲れ#腰痛改善#骨盤調整#骨盤ストレッチ#眼精疲労 #目の疲れ#むくみ#むくみ解消 #浮腫み#腸活#腸セラピー#内臓調整#酵素#酵素ドリンク #アロマ#冷え性改善#冷え性#コルギ#小顔#小顔矯正#頭痛 #頭痛改善#健康プランニングサービス