第7弾やります! | toi♪toi♪toi

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

Back to the 18th century part7のお知らせです!





第7回目となる今回は、念願だったバロック・ダンスと古楽アンサンブルの公演をようやく実現できることになりました😆
当時のダンスを当時の楽器の演奏とともにお楽しみいただきます。

バロック・ダンサーの岩佐樹里さん、そして昨年素晴らしい演奏を披露していただいたバロック・ヴァイオリニスト、池田梨枝子さんをゲストにお迎えします。

これまでお越しいただいた皆様はもちろん、古楽器のコンサートは初めてという方にもお楽しみいただけること間違いなしのコンサートです。

オリジナルメンバー4人でスタートし、試行錯誤しながら少しずつ成長してきたシリーズ。
地方だからこそ妥協なく攻める、という信念だけは変わっていません。
本シリーズ過去一番の挑戦企画、ぜひ応援に来ていただけたら嬉しいです。
自分で言うのもなんですが、本当に本当におすすめの公演です!!!

ご予約はこちらから

よろしくお願いいたします!


〈第26回大分県民芸術文化祭共催行事〉
Back to the 18th century part7 ー古楽器で聴くバロックの調べー

2024年11月20日(水) 19:00開演(18:30開場)
iichiko総合文化センター 音の泉ホール 

[出演]
バロック・ダンス:岩佐樹里
バロック・ヴァイオリン:池田梨枝子
バロック・フルート:永野伶実
バロック・オーボエ:荒井豪
バロック・チェロ:辛島慎一
チェンバロ:辛島明美

[プログラム]
F.クープラン/『諸国の人々』より スペイン人 
J.B.de.ボワモルティエ/村のバレエ
ほか

[チケット]
全席自由
一般:3,000円
学生:1,500円

最後に、今回チラシは2パターン作りました。
モノトーンバージョンもあります。


皆様のご来場お待ちしております!