今夏のコンサート! | toi♪toi♪toi

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

来月、ブレーメンの芸大で一緒に学んだチェロの小野田遥子ちゃん、オーボエの荒井豪くんと京都でコンサートをします!
いつか一緒に京都でやりたいなぁと何年も前から思っていて、今夏ようやく実現ニコ

2日連続、モダンと古楽、2公演の企画です。
まず1日目はモダン。
8月19日(土)14時から梅小路公園緑の館にて、

〜歌とヴィンテージ楽器による〜
山田耕筰が聴いた世界

を開催します。



山田耕筰の生涯を追いながら、自身と影響を受けたとされる作曲家の作品を取り上げます。
この日は山田耕筰が生きていた時代の、ヴィンテージ楽器で演奏します。
私は1926年製のジャルマ・ジュリオを演奏します。
今年に入ってから手に入れたフランス製巻き管のヴィンテージフルートで、この日がデビューです。
オーボエ、チェロ、ピアノもヴィンテージです。

歌は妹の永野歌織、ピアノは桒原日菜子さんです。


2日目は古楽の企画で『ブレーメンの古楽隊』。
烏丸御池の町家スペース、ちおん舎さんにて14:30開演です。



バロック音楽を古楽器で演奏します。
チェンバロは澤朱里さんです。
テレマンやバッハのトリオソナタ、
それぞれのソロもあります。
私はルベルのソナタ第11番を演奏します。
あとは太田耕平さんのさくらバロックも。
町家にぴったりなことこの上なし。

なお、2公演お聴きいただける通しチケットがお得となっております。

留学中に一緒に学んだ仲間と京都で一緒に演奏できることが本当に嬉しい!
3人ともモダン、古楽を両方勉強し、今も両方で活動しているので、
思い切って両方の公演を企画しました。
荒井くんはバッハ・コレギウム・ジャパン、遥子ちゃんは東海バロックプロジェクトで活動中。
あとお二人は少し前に放送されていたドラマ『リバーサルオーケストラ』にオケメンバーで出演していました。

どちらの公演も自信をもっておすすめできます!

チケットのご予約はお気軽にご連絡くださいませ。
ご来場お待ちしております!