週末に、元ブルノフィルハーモニーフルート奏者のクリスティーナ・ヴァツロヴァ先生と、
恩師である大嶋義実先生に大分にお越しいただき、
3日間のマスタークラスを開催しました!
とーっても濃い3日間でした!
楽器を鳴らすこと、美しい音を奏でることに徹底的に向き合った時間。
受講生みんながそれぞれ掴めたものがあると思います。
今回は私も学生に混ざって受講させていただきました。
もう自力で成長しないといけないと分かってはいますが、やはり自分ひとりでは気付ききれていないことがあり。
新しい音へのアプローチを学べた気がします。
大嶋先生に最初にレッスンを受けに行ってから、もう約20年(; ゚ ロ゚)
いつまでも恩師は偉大で目標です。
それにしても普段教えている生徒たちが見てるところでレッスンの受けるって、妙な緊張感でした(^-^;
でもこういう時間て大事。
3日間の中では大分の郷土料理を食べに行ったり、
クリスティーナ先生を別府にお連れしたりしました。
チェコには海がないので、海辺の散歩が楽しかったようです。
この後は砂湯と温泉へ。
初めての温泉だったそうです。
楽しすぎた3日間は本当にあっという間。
来月にはチェコに帰国されるそうですが、
まだいくつかコンサートを予定してらっしゃいます。
感謝と幸せな気持ちでまだふわふわした気分で過ごしています。
さ、練習練習。