saiki meets classic vol.1 終演♪ | toi♪toi♪toi

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

4月9日にさいき城山桜ホールで開催されました、

SAIKI MEETS CLASSIC VOL.1はたくさんのお客様にご来場いただき、

無事に終演いたしました!

ありがとうございました!



井手沙耶花さんとのデュオで、
愛の挨拶
フォーレ 幻想曲
ピアソラ タンゴの歴史
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲第一楽章

ソロで、
バッハ パルティータ(トラヴェルソで全楽章…頑張りました…!)
武満徹 ヴォイス

を演奏しました。

ホールに着いたらPRで私たちの演奏&インタビューがエンドレスで流れてました(*゜Q゜*)

専用の楽屋をいただけました(*^-^)

とても響きの素敵なホールで、良い集中で演奏できました。
最後まで体力が持つか不安でしたが、佐伯の皆さんの温かい拍手が励みになりました!

コンサート終演後は小ホールにて、
ワインパーティーと題したイベントを。
こちらでも数曲演奏しました。


小ホールも、これまた響きがとても素敵な設計で。
練習の時トラヴェルソも吹いてみたらすごくマッチしたので、いつかこちらでバロックのコンサートをしたいなぁと目論んでいます。

MCのお二人とトークセッションも。

ワインは佐伯の洋風バー、ボルドーさんの提供。
めちゃくちゃ美味しかったです。

最後にMCをしてくださった本村ひとみさん、クボタヨシフミさんと。

ホール主催の公演でのリサイタルは、長年目標にしてきたことのひとつでもありました。
昨年の夏頃お話をいただき、時間をかけて準備して夢を実現させられたこと、本当に感謝しています。
また佐伯で演奏させていただけるよう、努力していきたいと思います!

前日当日と家族で佐伯に二泊させていただいて、
美味しいものもたくさん頂きました。
ホテルの朝食も豪華で朝から食べ過ぎました。


以前一度行って美味しさに感動したさいき市場○のお寿司を買って帰路へ。



まだここを越えるお寿司に出会っていません。

息子は佐伯が楽しすぎたようで家に着いた途端帰りたくなかったと大泣きしていました(;´д`)

また呼んでいただけるよう、頑張ります!
さて、5月もけっこう忙しくなりそうなので、気合い入れて準備します。