先週末に保育園の卒園式がありました。
4月からは幼稚園に行きます。
生後6ヶ月からお世話になった園とお別れ。
たくさん遊んで成長しました。
この園に通えて本当に良かったです。
最初の一年は病気ばかりでなかなか毎日通えず、
登園しても急に熱が出て呼び出しがかかることもしばしば。
なんとかスケジュール調整したり、病児保育にお世話になったり。
ただ病児保育もなかなか予約がとれない( ;∀;)
お互い本番やら学会やら、絶対に自分がそこに行かないといけないシチュエーションで発熱だと、
本当に手に汗握りながら、どうやって乗り越えたか記憶がおぼろげです。。
二年目からは急に信じられないくらい強くなり、
たぶん免疫力がついたのでしょうがほとんど風邪もひかず元気に登園できました。
ヘルパンギーナに二回かかったり、予期せぬ怪我などはありましたが…。
一歳頃から「アンパンマン体操した。」とか、保育園での出来事を話してくれるようになり、
最近はお友達の話やおやつが美味しかった話もたくさんしてくれるようになりました。
毎日楽しく刺激のある遊びを用意してくださって、
成長に寄り添ってくださった先生方には本当に感謝です。
保育園でお友達と遊ぶことでこんなに心が成長するんだなと、うちは赤ちゃんの時期から預けないとどうしようもなかったのですが、預けて良かったと思っています。
卒園式ではひとりずつお手紙とメダルをもらって、成長した姿に感動(T∀T)
式後にはミニコンサートをさせていただきました。
園ではこれまでにも二回演奏させていただいていて、子どもたちに音楽を届けられたことを嬉しく思います。
帰り道はランチに行って、近くにプリクラを発見した息子が撮りたいと言うので、
(前に甥っ子と3人で撮ったのが楽しかったらしい)
卒園記念に一枚。
最近のプリクラって勝手にデカ盛りメイク加工されるのね。。
私も息子も本当はこんな顔じゃありません(^_^;)