Japan Gallery×現代音楽 | toi♪toi♪toi

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

昨日、竹田市歴史文化館・由楽館で現代音楽を演奏させていただきました!

Japan Galleryの展示の最終日に合わせて、

彫刻家・森貴也さんの作品の中で演奏させていただきました。

こんなに素晴らしい環境の中で演奏できることなんてなかなかない!






今回の演奏、日曜にふらっと展示を観に行ったときにキュレーターの方とお話しさせていただき、
ここで現代音楽のコンサートができればというご提案をいただいてから2日。
やらせてください!と即答してから実質1日で大急ぎで準備をしていざ出陣でした。

ご来場くださいました皆様から有難いお言葉を頂いています(*´▽`*)
夫の作品、特に今回演奏した、バロック・フルートのための『プラーナ』、三種のフルートと電子音響のための『鵺鳴キ夜』は、
ホールよりもこういう会場の方がマッチするようです。
より演奏効果が期待でき、新たな発見でした。

今回の本番を通して、
いつでも演奏できるレパートリーがあるって大事だなと。
チャンスはいつどこから降ってくるか分からないので、
今後も瞬発力、そしてレパートリーの開拓を大事にしていきたいなと夫と決意新たにしました。

昨日は同級生のコントラバシスト、森田良平くんが聴きに来てくれました!
今地域おこし協力隊としてグランツ竹田に赴任されています。



院生の時からバイタリティー溢れる人でしたが、
ますますご活躍のようで(*゜Q゜*)
同級生の活躍はひときわ刺激になります!
写真は全部森田くんが撮っておいてくれたものです。
夫婦そろって写真を撮り忘れたのでありがたい。
森田くん、ほんとにありがとう。。

今回のJapan Galleryの展示は、どれも息を呑む美しさや力強さで圧倒されました。
こんな機会に関わらせていただけて、とても良い経験になりました!
お世話になりました関係者の皆様、ご来場くたさいました皆様、ありがとうございました!