7月2日にルーテル大分教会で開催いたしました、
江戸聖一郎&永野伶実デュオリサイタルは無事終了いたしました!
コロナ禍の中、たくさんのお客様にご来場いただき、感謝申し上げます。


コロナの感染対策のため、会場の半分以下の座席しか使用することができず、
あっという間にチケットは完売し、その後前日までお断りが続いていました。
今回ご来場いただけなかった皆様にはとても申し訳ない気持ちです。
是非次の機会をお待ちいただけたら嬉しいです。
さて、コンサートはもう本っ当に一緒に演奏させてもらえて良かったの一言!!
江戸さんの美しくて力強くて圧倒的なサウンドと表現にぐいぐい引っ張っていただきました。
もうなんていうか、格が違いすぎて、自分のソロを入れたことを本気で後悔しました(^-^;
いや、頑張って吹きましたがね…。
いつも本番が終わる度にまた頑張ろう、もっと努力しようって思うけど、
今回ほどそう思ったことはなかったかもしれません。
コンサート翌日は、芸短生を対象にマスタークラスをしていただきました。
1、2年に一回外部から先生をお呼びして門下生を対象にマスタークラスを企画することにしています。
今回もともとマスタークラスの講師として江戸さんをお呼びしていて、
せっかく行くならコンサートもできないかなと言っていただき実現したデュオリサイタルでした。
写真は基礎グループレッスンの様子。

学生の時から演奏も人柄も尊敬している先輩ですが、
今回改めてますます尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。
心から音楽をして、よく笑ってよく食べた3日間でした(о´∀`о)
感謝。