リサイタル終演♪ | toi♪toi♪toi

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

東日本大震災支援「祈りのコンサート・大分」永野伶実フルートリサイタルは無事終演いたしました!!
コロナ禍の中で御来場くださいました皆様、ありがとうございました!

情熱的なピアノで支えてくださった河野先生に心から感謝。
そしてトリオで共演してくれた生徒ふたりの素晴らしい演奏にもじーんときました。
本当に楽しかったです。


定員を当初の予定より半分にさせていただきましたが、
それでも55610円の募金をいただきましたm(_ _)m
いただいたお金は全て、主催者の方から宮城県東松島市NPO法人「のんび~りすみちゃんの家」に送らせていただきます。

なかなかパワーの必要なプログラムでした。


最初と最後は命をテーマにした曲。
夫作のトリトリーは地霊をおさめ、怨霊を払う諸儀式をモティーフとした曲。
その他はこのコロナ禍の中でみなさんにパワーをお届けできる曲をということで、自分がエネルギッシュに吹けそうな曲というテーマで選曲しました。

窓を開けて換気しながらのコンサートだったので寒くて申し訳なかったです…。
いつもはMCで解説しながら進行するのですが、
今回はなるべく短時間におさめるため、プログラムの曲目解説をまとめました。
アマビエさんにもご登場いただきました。


この一年コロナで本番の数が激減してしまい、その間もこつこつ練習してきたつもりでも、
数少ない本番で力を出し切れなかったり、自分がこのままどんどん下手になってしまうんじゃないかという恐怖感がありました。
コンサートで演奏できることの有り難み、こんなご時世でリサイタルを開いて聴きに来てくださる方への感謝は、今が一番感じていると思います。
今回のリサイタルでは一瞬一瞬を大切に演奏できたかな、という気はしております!

終演後は息子が行きたがっていたはま寿司へ。


息子は外食の時のみOKなジュースと私はノンアルビールで乾杯。
1日本当にお利口さんにしてくれていて助かりました。

またチャリティーコンサートにも貢献していきたいなぁと思っています。
そして生徒との本番も作っていけたら良いなぁ。。

3月はまた移動生活再開でけっこう忙しくなります。
また新しいお知らせもあるので改めて!!