8月の定期に向けて | toi♪toi♪toi

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

ジュニアオケの練習が再開しました。
弦、打楽器はマスク着用、
管楽器はそれぞれの楽器用に飛沫対策を事務の方が作ってくださってました。


管楽器の中でもフルートが一番飛沫が飛ぶので、
(歌口からも足部管からも…)
対策も一番いいやつです。
唯一マウスピースを唇で覆ってない楽器なので、
そりゃ飛びますよね。。
ただ、このビニール、前に座ると指揮者がぼやけます(^_^;)

毎年3月にある定期演奏会が今年は開催できませんでしたが、8月に延期になりました。


ベートーベン一番、
後半はシュトラウスをたくさん演奏します。

3月にはいつもの定期演奏会が開催されるので、
今年度は二回の定期に向けて準備中です。

こんな状況ですが、団員は本当に頑張っています!!
ぜひ応援よろしくお願い致します。