遅くなりましたが、
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
年末年始は初めてお正月を迎えた息子とお出かけしたりしています。
初詣は結婚式をした今宮神社と、
岡崎神社、建勲神社に行きました。
息子の名前を決める時、
最終的に候補に残ったものを建勲神社さんで姓名判断してもらったので、
御礼もかねてご挨拶してきました。
一応お節も少しだけ用意しました。
そして書いてなかった年末のいろいろ。
初めてのクリスマス。
ちょうど年末が生後100日だったので、
お食い初めをしてきました。
袴でおめかし。
お赤飯ちょんちょんの図。

マメなお母さんなら家で用意するんでしょうが、
私は無理( ;∀;)
お店でお願いしました。
私たちも美味しい懐石をいただけたので、
我が家はこれで大正解(*'▽')
写真に載ってないですが、
大きな尾頭付きの鯛も用意していただきました。
これで一生食べ物に困らないはず!
あとは息子と初めての旅行に、島根に行ってきました。
旅行と言っても夫の用事について行っただけなんですが。
益田市のアートセンターに行ったり、
帰りは山口の道の駅で瓦そばを食べたり、
とっても楽しかったです。
生後3か月ですが、すでに長距離移動の多い赤子です。
最近車のチャイルドシートを嫌がるようになってしまい、
どうしたものかと思っていたのですが、
おもちゃを吊り下げてみたらご機嫌で乗ってくれるようになりました!

昨年は妊娠出産と、これまでの人生の中で最も大きい一年でした。
今年も息子の成長を見守りながら、
楽しんで子育てしたいと思います。
仕事も今月から本格復帰。
そして8月10日には大分の音の泉ホールでリサイタルをします。
演奏も指導もばりばり頑張っていきますので、
今年もどうぞよろしくお願いいたします!