食の変化 | toi♪toi♪toi

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

妊娠したら食の好みが変わるとよく聞きますが、

私もそうです。

今まで嫌いだったものが無償に食べたくなり、

一生食べないと思っていたようなものをリピ買いしてます。

 

まずはパン。

今までは完全にお米派でパンてそんなに好きじゃなかったのですが、

パンが食べたくて食べたくて仕方なくなり。

でも妊娠中の体重の増えやすさっておそろしくて、

普通に食べててもどんどん増えていく(°д°;)

 

そこで見つけたのが糖質オフの「ふすまパン」でした。

ふすま粉で作ったパンで、

味もとっても好みで段ボールでリピ買いしています。

 

180818_193932.jpg

180821_091158.jpg

 

朝ごはんに食べています。

 

先日妹が泊まりにきたときにちょっとあげたら、

妹もはまってお取り寄せしている様子。

 

あと好きになったものが玄米。

今までは玄米って大っ嫌いで、

味付け濃いめの納豆チャーハンにしないと食べれませんでした。

それが妊娠してからは自ら食べたくなり、

大分産の美味しい玄米を見つけたので常備しています。

 

セリアのボトルに入れるのがお気に入り。

 

180824_194406.jpg

 

隣はもち麦と雑穀米のミックスなんですが、

こちらもよく炊きます。

体に良いうんぬんより、

まずは美味しく食べれることが第一だと思っているので、

体に良いからって無理に食べる必要はないと思っているのですが、

体が欲しているのか

食べるようになったのは良かったかなと思います。

よく聞くジャンキーなものが食べたくなる!というのは

私の場合ないようです。

 

あと嫌いだったバナナもよく食べるようになりました。

こういうのって出産したらまた元に戻るんでしょうか。

 

今日から正産期に入りました。

もういつ産まれてもおかしくない状態です。

まだ子宮が上の方なのでしばらく産まれる気配はないですが。

9月に入ってから出てきてねーと話しかけています。