タイ旅行日記 アユタヤ編 | toi♪toi♪toi

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

無事帰ってきております。

去年カンボジアに新婚旅行に行ってから遺跡と東南アジアの魅力にとりつかれています。
今年は海外旅行は予定していなかったんですが、
調べてみたら9月下旬のタイの往復航空券、
国内旅行並の値段だったのです。
北海道行くより全然安い!
ということで行ってまいりました。

今回のタイ旅行、
一番の目的はアユタヤの遺跡巡りでした。

中でも一番楽しみにしていた、
ワット・マハータート。

 

すごいわぁ。
これ見れただけで感無量。






そこから歩いてすぐのワット・ラーチャブラーナ。
塔に登ることができます。

 

こちらはワット・プラシー・サンペット。

3基の仏塔それぞれに3人の王が眠っているそうです。


 

ワット・プラ・ラーム。
こちらはちょっと離れた場所にありますが、圧巻です。

 

こちらも楽しみにしていた寝仏さま。

ワット・ローカヤースッター。

 

全長約28メートルあります。




当初アユタヤは1日だけ予定していたのですが、
あまりに良かったため二日目もアユタヤを巡りました。
バンコクから電車で1時間半くらい。
でも必ずと言っていいほど遅れます(*_*)

アユタヤに着いてからはレンタサイクルで観光しました。

 

 

自転車でのアユタヤ観光は、風景を楽しみながら走れるのでめちゃくちゃ楽しいです。
ちゃんとした自転車道は整備されていませんが、
体力と勇気のある方は是非。

 

アユタヤでは象がたくさん歩いています。

 

 

自転車で走る際には象にぶつからないよう要注意。


2日目はわりと天気が良かったのですが、
最後の遺跡からの帰り道まさかの豪雨に見舞われました。
全身ずぶ濡れ。
タイの建物や電車って、これでもかっていうくらい冷房がきいていて、
体が冷えすぎてガクガクブルブル((((゜д゜;))))
バンコクに着いてすぐインビスで温かい飲み物を買い、
タイでまさかの暖をとりました。
ま、これも旅の思い出ですね。

次はバンコクのことを書きたいと思います。