姉妹旅つづき。
アムステルダムを楽しんだ後は電車でベルギーへ。
まずはブリュッセルに行ってきました。
アムスから約2時間半。
今回の一番の目的は、ブリュッセルのグランプラスで2年に一度開催される
こちらのフラワーフェスティバルでした。
市庁舎と一緒に。
少し離れて見ると本当に鮮やかな絵みたいでした。
高いところに行けなかったので平面的な写真しかありませんが・・・。
2年に一度、3日間だけ開催されるそうです。
この日は開催前日で、端の方ではまだ作業が続いていました。
22時からオープニングイベントがあったみたいなのですが、
それまでにほぼ完成形を見れて満足してしまいました。
二人とも初めてのベルギーだったので、お決まりのワッフルを。
めっちゃ美味しい(°∀°)b
これが本物のワッフルだったのね。
この旅行中に二回食べました。
夜ごはんはムール貝。
ガイドブックに載ってたChez Leon(シェ・レオン)さんに行ってきました。
美味しかった~。
それぞれ持って行ったガイドブック両方にこちらのお店が載ってたので行ってみたのですが、大満足です。
こちらのレストランがあるイロ・サクレ地区は小さい路地にかなりの数のレストランが並んでいて、
噂どおりすごく活気のあるところでした。
いろんなところで目にした話通り、路地に入った途端、
日本語での勧誘がすごいすごい。
中にはぼったくりのレストランもあるそうなので、
つられて入るようなことはしませんでしたが、
日本人っていいカモに思われてるんやろうなぁ・・・と複雑でした(^_^;)
翌日はまたまた電車に乗ってアントワープへ。
ブリュッセルからは約1時間で楽ちんでした。
まずは中央駅が素敵すぎてびっくり。
アントワープのお目当てはノートルダム大聖堂でした。
中は撮影禁止なので写真がありませんが、
絵画もしっかり見てきました。
この日は何かの祝日だったらしく、
ホテルで少し休憩してから外に出たら、
ショッピングモールやスーパーが全部閉店済み。
外食続きでこの日は外食せずにお腹を休めようと言っていたのにどこも開いてなくて、
駅のインビスでポテトをテイクアウトしました。
妹がお土産に買ってたビールを一本恵んでくれました。
最後はまとめ編に続きます。