今日から語学学校に通い始めました。
学校の授業の一環として通えるブレーメン大学であるドイツ語の授業。
最後の試験に合格すれば、芸大の授業の単位として認めてもらえて、
授業料も全額返ってくるシステムです。
ちょうど留学生活二年目に突入したところですが、
なかなか上達しないドイツ語・・・(゚ーÅ)
先日タンデムの子が別の街に引っ越してしまったこともあって、
この秋から語学学校で勉強することにしました。
学校に入るために必要なドイツ語の証明(Zertifikat Deutsch)はすでに取得しているものの、
試験までほぼ独学だったから抜け落ちてる部分がかなりあり、
何よりしゃべることが苦手なのがいつまでたっても成長しないので、
まだ第一回目ながら本当に申し込んで良かったと思っています。
だいたい20人弱のクラスで、テキパキしたおばあちゃん先生に習っています。
その先生、なぜか日本語の単語をかなり知っていて、
ちょいちょい日本語をはさんできますヽ(*'0'*)ツ
「お入りください。」「そうですか。」などなど。
今日4人がけのテーブルで一緒だったのは、
エストニア人、ケニア人、中国人の子。
なかなか知り合うことがない国の友達ができたり、貴重な経験です。
今日はみんなの熱意に押されっぱなしでしたが、
楽しんで上達できそうな予感。
来週からも楽しみです(^ε^)♪